楢山節考に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「楢山節考」に投稿された感想・評価

kuni

kuniの感想・評価

3.0

婆捨て山の話だけかと思ったら日本の土着の闇オブ闇全のせチョモランマ!みたいな内容で濃ゆいは濃ゆい 胃にもたれる
近所の畑に捨てられた水子とかエグいねんw
これ何年代ぐらいがモデルなんでしょうね
舞台…

>>続きを読む

爬虫類が異様に出てくる緒形拳版楢山節考

1958年の作品は全編セットの歌舞伎調でしたが、こちらはほぼロケ!雪山!寒い!!

緒形拳やあき竹城と、知ってる役者が出るから楽しみにしていたのですが……

>>続きを読む
ハロー

ハローの感想・評価

3.0

生きる為にはどうしたらいいのか?って事から生まれた風習だとしても本当にそんな事が行われていたのか?いつも不思議に思うのだけどなんで暮らしにくいような場所にしがみついているのだろう?そしてくだらないし…

>>続きを読む
honmosuki

honmosukiの感想・評価

3.0
姥捨山伝説。貧しい寒村の暮らしぶりと厳しい掟を描く。食料問題から来ると思われる口減らし。実際にここまでのことが決まりのように行われていたかは疑問。色々と狂っている。性行為の生々しさも気持ちが悪い。
えげつないくらい凄い映画。
性もそうだが、殺し方もえげつない。夢に出てきそうなレベル。

しかし、最後の母子の別れシーンは自然と涙が出た。
アン

アンの感想・評価

3.0
極貧の中で這いつくばって生きている人間を描き出す映像の力強さ、悲惨な物語の結末、どれも衝撃が強すぎて鑑賞後しばらく放心
「死ぬまでに観たい映画1001本」591本目

実際、信州、山梨の田舎は、こんなだったかどうかはわからない。そうだったかもしれないと思って観るととても辛い映画。
fishmutton

fishmuttonの感想・評価

2.9

貧しく厳しい山村では、70歳になる老人を山へ“還す”風習があった・・・という話。
社会が村と家族という、閉じたコミュニティーでの人間関係と生活が描かれている。

こういうどこかにあったかもしれない物…

>>続きを読む
ちくわ

ちくわの感想・評価

2.6

正直あまりピンとこなかった…。

それでもここで生きていかないといけない意味ってなんだ?
こんなに生きづらいなら場所を変えて生きればいい。どこが地獄だろうと行動する事に意味はあると思う。

なんて考…

>>続きを読む

姥捨、棄老。民間伝承として残っていた話を深沢七郎が小説にし、後に今村昌平が監督。

鈍重なる展開、湿度の高い画面、因習に満ちた人間関係、愚かしい情念。少なからず虫唾が走った。嫌なものを観てしまったと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事