タクシードライバーの作品情報・感想・評価・動画配信

タクシードライバー1976年製作の映画)

Taxi Driver

上映日:1976年09月18日

製作国:

上映時間:114分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 主人公の孤独と狂気が魅力的
  • ネオン輝くアメリカの濁った街の風景が印象的
  • ジョディ・フォスターの美しさが救い
  • ロバート・デニーロの演技が素晴らしい
  • 自分の正義を貫こうとするとき、人は誰しもが孤独になる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『タクシードライバー』に投稿された感想・評価

NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。

独り肉体強化に励み、拳銃を買い、袖に忍ばせるための仕掛けを作り、上半身裸の上にホルスターを着けて鏡の前で何度も抜き差しし、自身の鏡像に向かって「You …

>>続きを読む

"どこにいても寂しさが付きまとう"

モヒカン一瞬だけだった!?

ベトナム帰還兵のトラビスはタクシードライバーとして働く。少女の娼婦アイリスとの出会いによってトラビスの中で何かが変わる。🚕

ロバ…

>>続きを読む

 哀しいわぁぁ! 哀しい。

 何かをしたいんだけど、飛び出していきたいんだけど...ようわからんと。

 孤独ですわ。圧倒的な孤独と吐瀉物のような悪がはこびりつく。

 女に近づいても相手してく…

>>続きを読む

一見普通なのに言動が何かズレていて、じわじわと狂気が見えてくる。
そのリアルな危うさを演じてるロバート・デ・ニーロって、やっぱ凄い人なんだなと思いました。

ストーリー ★★★☆☆
キャラクタ…

>>続きを読む
4.0

キターーー!!
『you talking to me??』!!!!
『ネイバーズ』のデニーロ祭りでも
真似されてましたね!!
デニーロイカれすぎ!!

不眠症で悩むベトナム帰還兵の
孤独なトラビスは…

>>続きを読む
ika
-

映画は出会いのタイミング。クサクサしてた頃、これを見て同じ様なカーキのジャケット買ってみたりしてたし、モヒカンにもした笑。オトコってバカ

汚くてうるさいニューヨーク。笑ってみたけど、非モテ拗らせ男…

>>続きを読む

人間にとって、狂気とはなにか。人間にとって正気とはなにか。

失恋をきっかけに大統領候補暗殺を企て、それに失敗し、腹いせに幼児売春の元締めを皆殺しにする。
この一連の流れは狂気としか言いようがない。…

>>続きを読む

ベトナム戦争の後遺症が蔓延し始めたアメリカでゎPTSD(当時ゎそんな認識など一般にゎなかった)による自殺・殺人が多々あったと思う

銃社会に於いて、間違った正義感(彼にとってゎヒーロー的善なのだが…

>>続きを読む
YUI
3.3
世の中に強い怒りを抱いているトラヴィスの狂気が恐すぎる。
ロバートデ・ニーロの演技がすごかった。

あなたにおすすめの記事