淑女は何を忘れたかの作品情報・感想・評価・動画配信

『淑女は何を忘れたか』に投稿された感想・評価

ストーリーはあまり印象に残らず。
場面場面のファッションとか、ちょっとしたやり取り、構図なんかが印象的だった。街中デートのファッションなんて、すごくオシャレだった。あとはラストの構図。奥の間から1つ…

>>続きを読む
yufu

yufuの感想・評価

4.6
女性陣が強すぎる。淑女3人の会話も聞いていて楽しい。
なんのことはない夫婦、交友関係をまた他愛のない出来事でうまく盛り上げて魅せてくれる。逆手。終わりの演出も印象的。

これが30年代の映画とは。「父ありき」よりもフィルムの状態は良いし、戦後の小津作品と並べても、かなり確立されている。

こんなにまでモダンな女性が描かれるとは思わなかった。当時はありえないレベルのギ…

>>続きを読む
ss

ssの感想・評価

-

「今日はきれいね」
「ほんとに今日は」
「よしてよー、今日は今日はって」
「いつも綺麗なつもりでいるんだよ、この人は」
「ばか」

🥰

シワが出ない笑い方して、
ほほほほって言ったらその顔見て、

>>続きを読む

 ママ友(?)達のくだらない話が少々気になって仕方なかった。鰻丼は軽く奢れるくらい安いのかなど。逆に岡田宅に泊まって食べたメザシがとても美味しそうだった。あとなんとも上手く言えないし、歯車が狂うとご…

>>続きを読む
戦後の小津作品では娘の友達的なポジションになるであろう、今作の桑野通子が輝いている。
西東京

西東京の感想・評価

4.0
桑野遠子の存在が変則的なスクリューボールコメディにもなってる。ビンタされた後の栗島すみ子がやけに色っぽい。
R

Rの感想・評価

3.8

自由気ままな節子の存在が爽やか!
振り回される叔父さんと姪(節子)のやり取りも良い🥃

不甲斐ない夫の主体性を垣間見て安心した妻と、妻に「夫を抑えている」という自覚を持たせて良い気分にさせてあげるこ…

>>続きを読む
なんとも人間臭い俗っぽい話を
こんなにもエレガントでシャレた喜劇に仕立てあげるセンスに脱帽
>>|

あなたにおすすめの記事