ゼア・ウィル・ビー・ブラッドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」に投稿された感想・評価

Mashirahe

Mashiraheの感想・評価

3.8

良く働き良き家庭を築くというアメリカ的生き方に対する信仰とそれに殉ずるものの美しさみたいな話だけどぶっちゃけ酒に酔って奇行に走る人間をみると嫌な気持ちになるので終盤に萎えて一気にテンション下がった …

>>続きを読む
12.

ポール・ダノ演じるカルト宗教の教祖が不気味で良い。ずっと表面上は穏やかに装ってるのが気持ち悪い。

お金はやっぱり人を狂わせるから程々で良いや。

視聴記録

金塊!石油!Discoveryチャンネルみたいなやつかな?
ゴールデンステイトカリフォルニア
スタンダード・オイル=J.ロックフェラー(米石油王)ESSO

ポール・ダノ教は朗らかなカル…

>>続きを読む
ポールはどれだったのか分からなくて混乱した。
同じ役者が演じてたらしいけど全部イーライじゃなかったのか。
最後のダニエルの息子への対応は彼なりの選別なのかなあ。
鶏肉

鶏肉の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

石油の掘削で一山当てようとするダニエルの半生。
ダニエルは取り憑かれたように利益を追求してゆくが息子(HW)のことだけは不器用ながら大切にしていた。弟と名乗る他人をあっさり信じてしまったり自分宛に書…

>>続きを読む
Yz

Yzの感想・評価

3.7
人生の成功者は一定の狂気を纏っているんだなぁ。人間はなんと浅ましいことか。

このレビューはネタバレを含みます

初ポール・トーマス・アンダーソン(以下PTA)作品!!

今作は20世紀初頭に起こった石油ブームの最中、一人の人物が成功を掴み取るため私利私欲の限りを尽くし、アメリカきっての石油王になるまでの課程を…

>>続きを読む


ポール・トーマス・アンダーソン監督作品。

ヘンテコな物語ですが、最後まで見入ってしまいますね。

1890年代から1920年代にかけてのアメリカが舞台。

1人のアクの強い訳の分からない人物の半…

>>続きを読む
blue

blueの感想・評価

3.8

長めの作品だし、共感できる人物はひとりも登場しないんだけど、着地点見たさに2時間半、集中して鑑賞できました。

新しい教会が建てられている所をダニエルが遠くから望遠鏡で見ているシーンからの採掘事故の…

>>続きを読む
人生って空虚だな
成功も信仰も全ては生きていく痛みから目を逸らす行為だ
何を信じるかは人それぞれだが、何かどれも虚しい

じゃあどうすりゃええんやってなってる

あなたにおすすめの記事