13日の金曜日の作品情報・感想・評価・動画配信

13日の金曜日1980年製作の映画)

Friday the 13th

上映日:1980年08月15日

製作国:

上映時間:95分

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • 長回しのシーンが多く、当時の作風を思い出す
  • ジェイソンマスクはまだ出てこないが、ジェイソンの原点にして頂点
  • ホラー映画好きなら見ておくべき作品で、サクサクと、それでいてバリエーション豊富なやり方で殺していく様は見ていて気持ちが良かった
  • スプラッターに近いが、教科書的な演出はよい
  • 女の人の頭に斧が刺さったまま放置してたのはさすがにどうかと思いましたが、当時のホラー映画!
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『13日の金曜日』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます
スプラッターホラーの金字塔。
犯人ははジェイソンではなく、ジェイソンのママだよ。
ママーママーママー🎃

好きな殺し方はベッドの下からナイフで首を貫通するとこです。
4.0
このレビューはネタバレを含みます
単刀直入に怖かったところをあげていきます。
・顔
・一番最後
伏線回収とかがあまりなかったので頭を使わなくても楽しく見れる映画でした。(楽しくはない)。
親子では絶対見ない方がいいですね!絶対に
3.0
そうか…一作目はこんなだったか。ラストシーンだけ覚えてた。
最後のひとりまではサクサク殺されちゃうのにラストはひっぱりますね。

ケビン・ベーコンが見れたのはちょっと得した気分。
m
3.2
昔のだし見れるかな〜と思ったら全然怖かった!
怖がらせる演出がたっぷりでゾワゾワした
最後は直視できない
このレビューはネタバレを含みます
おかん怖い

人が序盤からずっと殺されているのに、生きている人が死体を全然見つけないなぁと思っていたら、最後怒涛の死体祭り。

「サイコ」の偉大さ。
Spike
3.4

ジェイソンママ、普通に怖かった
めっちゃくちゃ弱いけどしぶといな笑

ご本人登場シーン、これもまぁまぁ怖かった

ただ、スローモーションはいらんなぁ…

いかにも次作ある終わり方した笑

13日の金…

>>続きを読む
3.6
シリーズ全話見ようと思ったけどびっくりによるストレスを感じたくないからやっぱり見れないかも
r
-
21
13日の金曜日に13日の金曜日を観る、がようやく叶った。奇しくも6月とは知らず、良い映画体験だったな、と思う。
職場の先輩に話したらまあまあウケた。
janjen
3.0
このレビューはネタバレを含みます
ザ・アメリカンホラー。
久しぶりの鑑賞。
ジェイソンの母が登場。
売れる前のケビン・ベーコン

あなたにおすすめの記事