アワーミュージックに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「アワーミュージック」に投稿された感想・評価

天国のシーンで感動していたら、あのシーンが皮肉なんだと後に知ってショックだった。
自分はゴダールが求める教養レベルに達していないと知った作品であり、ゴダール作品の中で1番好きな作品でもある。
昼寝

昼寝の感想・評価

4.6
ずっと訳のわからない禅問答→天国篇の圧倒的な美しさで黙らせられる。めちゃくちゃ面白い映画をぼけーっと見てしまったような掴めなさと後悔がある。もっとちゃんとわかるようになりたい。

再見。
この世でいちばん面白いし美しい映画。映画の中で自殺の話が出てきて「生にも死にもとらわれなくなってこそ真の自由になれる」というユダヤ系フランス人女性のセリフがあるがこの時点でゴダール自身のこと…

>>続きを読む
ゴダールの命日に。champe/contre champe。観客との鏡としてのスクリーン。映画。

しかし何故これほどまでに動揺しなければならないのか、91歳の老人の死に。
そもそも、公表されている情報によるとスイス国籍を持っていたゴダールは、スイスの法 律にのっとって安楽死による最期を選んだとい…

>>続きを読む

ゴダールが去った。誰でも死ぬのは当たり前だからそう言いたい。映画の世界でゴダールだけがゴダールだった。のも当たり前だけどなんかそう言いたい。そしていつもゴダールは当たり前じゃなかった。いちいち皆が困…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

4.3
天国編がやばすぎ。ついに異界を捉えたゴダール。アンゲロプロス級。
煉獄篇のナード・デューとロニー・クラメールの問答も緊張感に満ちていて良い。
河

河の感想・評価

4.4

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/サラエヴォ包囲

見終わった後サラエヴォ包囲のwikiを読んでいたら、サラエヴォ包囲の最初の犠牲者が反戦運動の行進をしていたスアダ・デ…

>>続きを読む
Baad

Baadの感想・評価

5.0

美しい映画です。

終わろうとする世界を生きる若者。

それでも世界は続いていく。

このヒロインの骨格、この年の顔といってもいいくらい似たプロフィール、表情を見ました。

『珈琲時光』の一青窈さん…

>>続きを読む
オザキ

オザキの感想・評価

4.2

なんでかはわからないがとても感動した。以降真面目にゴダールを見ようと思えた。

街を撮るのが上手いのはそうなのだが、会話シーンを見ていてもどこか周囲のざわめきがしみこんで(具体的には途切れ途切れの音…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事