「ホース・マネー」記念上映にて鑑賞。ペドロ・コスタ×青山真治トークショー付き。監督非常にイケメン。
ほぼ廃墟状態のビルから家具が落下していくファーストカットから素晴らしい。その後も扉と壁と人物だけで…
記録
【壁】
友人と、2Kレストア版(めんどいからこっちに記録)。
久しぶりに世界を解体した姿として点在するショット、その間隙に立ち現れる観客個々人のイマージュを描く(信頼する)映画を見た。そ…
黒と白と赤。美術館に飾られた絵画…人物の圧倒的な絵画的な画作りと影は文字通りの絵画だった。ヴェントゥーラは役名のようだけど、どこかこの世のものとは思えない佇まいと白痴のような言動は、ホース・マネーで…
>>続きを読むリスボン郊外のスラム地区フォンタイーニャスに住むカーボ・ヴェルデ移民たちの暮らしと声を、静かに、しかし極度に様式化されたスタイルで掬い取る。
社会的にも詩的にも、徹底して映画的な表現を探求した作品で…
【仕立てのいい絹のパジャマのような言葉だ】
母さんが家を出た もう愛していないって ベッドも家具も捨てた ヴァンダどの部屋だ 静かに暮らしたいの 失業手当があれはエビが買える 貧乏人のささやかな幸…
名前だけ知ってて見た事なかったので、ペドロコスタ初鑑賞
底辺生活を送るアフリカ系移民の会話劇
初老の男があっちこっちの家庭を赴き厳しい生活ぶりを聞いてるだけみたい感じで、2.3か所の家庭の話なのだけ…