少年と自転車の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『少年と自転車』に投稿された感想・評価

100markごとに名監督。2300本目の今回はダルデンヌ兄弟をピックアップ!ちょうどgyaoに来ていたので。

親父に捨てられた少年シリル。前半はそのことを受け入れられずにとにかく父を探して暴れ回…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

1.8
『ロゼッタ』も『ある子供』も大好きだからこそ、物足りなかった。

綺麗にまとめてるのも、主人公に汚さがなかったのも、周りが優しかったのも、気に入らなかった。

観やすさはあっても、気付きはなかった。
hoka

hokaの感想・評価

2.5

ADHD気味に見える、施設で暮らす少年シリル。
他人なのに、それを親身になって支えるサマンサ。
少年の境遇には思う所もあるが、父親の所在は判るし、親切な里親も居る。強盗を働く事が彼等を哀しい気持ちに…

>>続きを読む
akihiko810

akihiko810の感想・評価

3.5

gyaoで視聴。ベルギー・フランス映画
2011年にカンヌ国際映画祭で審査員特別賞を受賞したドラマ映画

もうすぐ12歳になる少年シリル。彼の願いは、自分を児童相談所へ預けた父親を見つけ出し、再び一…

>>続きを読む
甘味

甘味の感想・評価

4.4

静かに、鋭く、重く。
胸に深く深く突き刺さる。

自転車に乗る12歳の少年の後ろ姿を、終始祈るような気持ちで見つめていた。そして観終わった今もずっと、彼の幸福を祈り続けている。

傑作。やはりダルデ…

>>続きを読む
映画内の運動がすごくてカットの切れ目をまったく意識させない。
ただやっぱり主人公が合わない
菩薩

菩薩の感想・評価

3.5

はじめは確かに「なんやねんこのクソガキ、どついたろか」くらいの気持ちで見ていたが、親に「捨てられた」子の心中をお察しすればむしろ我慢に我慢を重ねている様に思え、あの「密売人」がリモコンを拾おうとベッ…

>>続きを読む
みんと

みんとの感想・評価

3.8

久々のダルデンヌ兄弟作品を鑑賞。

父親から育児放棄された孤独な少年が、週末だけの里親となった女性と出会い成長して行く姿を描いたヒューマンドラマ。

あ~コレコレ、鑑賞後にぽつんと置いてかれる感じが…

>>続きを読む
寿司

寿司の感想・評価

4.5

貧困により父親に育児放棄された少年の再生の物語だと思っている。

少年にとって父とのつながりを感じられる唯一の物である自転車が、捨てられた側の呪縛となってしまっているのが印象深い。自転車がきっかけで…

>>続きを読む
「死ぬまでに観たい映画1001本」785+172本目

悲しい映画だが、最後に救いがあって良かった。

あなたにおすすめの記事