西部戦線異状なしの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『西部戦線異状なし』に投稿された感想・評価

 第一次大戦中、西部戦線へ送り込まれたドイツの若者たちの悲劇をアメリカ側から見た映画。

 90年前に反戦を唱えた映画があったのに、人類はいまだに同じ過ちを犯してる。
 平和な世の中になって欲しい、…

>>続きを読む

砲弾から逃れ戦争に破壊された若者たち

年末までのドイツ軍勝利を目指して熱烈な軍勧誘をする学校教師。「戦争は良い経験になるはず」こんなことに絆され、クラスの皆が学校を辞めて志願兵になっちゃった。

>>続きを読む
BGMとストーリーはほぼなく、淡々と戦場を映す映画
説教色が強くて面白くはない

はじめて白黒映画と呼ばれる作品を見ました。古くて画が見れないかと思いきやそんなことはなく、しっかり原作準拠で良かったです。

ネトフリの予告と高い評価の噂を聞いて、原作小説を最近読み終えて、今作に辿…

>>続きを読む

監督は「犯罪都市」「雨」のルイス・マイルストン。
主演は「オーメン2」「死霊伝説」のリュー・エアーズ。

[あらすじ]
第一次世界大戦(1914〜1918)中のドイツにて。
学校で老教師から、戦争を…

>>続きを読む
Yah

Yahの感想・評価

3.8
リアルだった、昔の映画で下手な細工がされていないからよけいに。戦争映画はストーリーの盛り上がりなんていらない

戦場では死のギリギリで戦って、家に戻っても居場所はない。地獄だな
宇野

宇野の感想・評価

4.2
世界史の資料集に載ってたから見た
学校で習った塹壕とか腕時計とか出てきて習ったところやー!ってなった
この映画公開9年後にまた戦争起きてるし今も起きてるの悲しいな

こんな昔から反戦をテーマにした映画が作られていたのに、まだ変わらず戦争をし続けているという…

プライベートライアンが戦争映画の歴史を変えた、と言われていますが、90年前からこのようなリアルでテーマ…

>>続きを読む
marnim

marnimの感想・評価

3.8

第3回アカデミー賞受賞作品で、第一次世界大戦の西部戦線をポールの視点によって描かれた作品。
戦争ものということで、気合いを入れて鑑賞したが、見終わった時にはドスンと重たい気持ちになった。
特に戦場で…

>>続きを読む
こなつ

こなつの感想・評価

3.8

1930年
この時代にこんな反戦映画が作られていたことに衝撃を受ける
12年前にWWⅠが終わり、9年後にはWWⅡが始まる
でも同じようにドイツはイギリスとフランスを敵視し殺し、人員が不足すれば若者や…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事