ラルジャンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ラルジャン』に投稿された感想・評価

5.0

ロベール・ブレッソンの画面を見る僥倖は、あらゆる瞬間、すべてのものが鮮明な輪郭におさまっており、そこに提示されているものを識別しようとする感性が逡巡することはいささかもないという点に尽きる。
フィル…

>>続きを読む

どのショットを観ても美しくて惚れ惚れする。ただブレさんスタイルで群像劇やられると初見はむずい。
二周目でようやく理解できた。

人間が榎津巌になっちまうまでの過程を『復讐するは我にあり』より丁寧に描…

>>続きを読む
Vashti
4.5

アメリカ映画の暴力表現の長い歴史に対抗し得るレベルで暴力が表現されている稀有な非アメリカ映画。

アメリカ映画は運動を捉えることで暴力を表現する術に圧倒的に長けているが、この映画では扉、ガラス、柵な…

>>続きを読む
5.0

バルタザール、ムシェット的な贖罪意識が原罪に変わっているが、前半後半で善悪の現前性も逆転している。

冒頭で印象付けられる手元のショットが開始数分で讓渡、交換、流通へかたちを変えて繋がれていく編集が…

>>続きを読む
miiiku
4.6

このレビューはネタバレを含みます

始まり方から終わり方まで決まりすぎ!かっこいい!ただ、主人公となる人物像が定まって、自覚するまでに時間がかかってしまったが故、案外長く感じた作品でもあった。

物事の出来事は関係ないようで、実は関係…

>>続きを読む
4.1

一筋縄ではいかないが、かなり没入しながら観た。「白夜」の時はよく分からなかったのだが、今作を観てブレッソンの凄さが少し見えてきた気がする。
風が吹けば桶屋が儲かる的な、ある小さな悪意が大きな悲劇に着…

>>続きを読む

「たぶん悪魔が」、「ラルジャン」
晩年のころのブレッソンの作品に特にみられるような
鬱で抑制的な人間がそれでもなお、事物や社会とのコミュニケーションを保てている、それでもなお恋愛関係を持続できている…

>>続きを読む
桂
4.5
5年前くらいに見たけどたぶん半分以上寝てしまって、何も覚えていなかったのでリベンジマッチとして見たがめちゃくちゃ面白かった。
ファーストカットと、ラストカットの呼応がイカすぜ。

社会構造の不条理を描いた重厚な物語を、語らなくても伝わる部分を徹底的に排することで85分という短い尺に収めている凄さたるや。
全てのカットに意図が込められており、色使いや映し方も独特。興味深いシーン…

>>続きを読む
Juzo
4.8
「なぜ人は堕ちるのか」「なぜそれを止められないのか」といった倫理的、社会的テーマを、あくまでスタイルと形式だけで語り切る、ブレッソンならではの孤高の遺作。

あなたにおすすめの記事