ラルジャンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 29ページ目

「ラルジャン」に投稿された感想・評価

到達点。必要でないものを映さない切り詰めた画面(というよりも必要じゃないものが何を映せば増えるのか)、ただやるだけの予定通りの失敗しない演技、明確な編集。
もはや数学。ブレッソンの遺作にふさわしい歴…

>>続きを読む
REDRUM

REDRUMの感想・評価

4.5
無表情の演技が心地良い。監督のauteurが全面に出てて味がある。

最初から最後まで展開が斬新で全く先が読めない。ブレッソン監督の他の作品も観てみたいなあ


『ラルジャン』(ロベート・ブレッソン) はっきりいって呑み込めてないです。昔の映画を評するのに、それより後に発表された愚を覚悟で言うなら、連想した作品は『ザ・マスター』と『シークレット・サンシャイ…

>>続きを読む
Tyga

Tygaの感想・評価

4.7

これがひとつの映画の境地なのかもしれないなあと。

手のアップや、ドアのアップ。
パンも最小限で、顔も無理して映さない。
画面がこれほどさっぱりしているのに、飽きがこない。
恐らく、そこには音の効果…

>>続きを読む
TH

THの感想・評価

4.2

ブレッソン2作目。本作も省略に省略を重ねた極めて無味乾燥なトーンがとにかくカッコいい。1枚の偽札によってもたらされた男の悲劇、という幾らでも詰め込めそうな設定を、観客の想像力を信用しきった上でわずか…

>>続きを読む
USK

USKの感想・評価

4.4
衝撃的。言葉を失うとはまさにこのこと。

整理がつき次第再レビュー。
InSitu

InSituの感想・評価

4.7

この映画死んでるみたい。全ての登場人物が無表情で、全ての人物の発する台詞が棒読み。生気が全く伝わってこない。それと、カメラが変な所ばっかり映す。特に人の手足とドアをやたらと映す。この上記の二つの特徴…

>>続きを読む
何十回と観てるのに、未だに上手く表現できない傑作。
つい先日、観直しをしたけど2016年現在でも鮮烈さを感じることができた。
世に何作かだけある、旬が衰えない作品のひとつ。
ブレッソンが好きです。
Zorba

Zorbaの感想・評価

5.0

すげぇもん見ちまった…
数日経つが、未だに混乱している。今まで俺が持っていた、
"いいショットが沢山ある=いい映画”、という図式が崩壊してしまった。

ホントよくわからない。が、たぶん、この映画の持…

>>続きを読む
tk33220

tk33220の感想・評価

5.0
冒頭、息子が父親の部屋に入っていくところから全編に渡ってひたすらに扉の開閉が繰り広げられる。男が交通事故を起こしたり、斧を持って家を徘徊する辺りの繋ぎがやたらと面白い。

あなたにおすすめの記事