ペパーミント・キャンディーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「ペパーミント・キャンディー」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

その爽やかなタイトルとは裏腹に、社会が有害な男性性を生み出す過程とその不条理さを走馬灯のような時間の逆行で描く。
中盤まで家父長制至上主義のような人物の在り方に主人公への同情など微塵も感じなかった。…

>>続きを読む
krr

krrの感想・評価

4.5
ペパーペパーミントキャンディ
ご飯食べたあと、お店で貰うあれの味
パン

パンの感想・評価

4.1

誰にでも起こる社会の変化 他人に見せる自分の変化
穏やかな人にも内側に秘めた思いがある
恐い人にもそう見せるワケがある

途中から胃酸がすごく出る感じがした
数々な理不尽な出来事 自分が引き起こした…

>>続きを読む
菜緒都

菜緒都の感想・評価

4.4

アト6の特集を聞いて今作を鑑賞。
この年代の韓国映画初めて見たかも。色合いに味がある。
「500日のサマー」ってこんなかんじだったっけ?って思った。
長回しのフィックスが印象的で、家の小物などがだい…

>>続きを読む
AmgN

AmgNの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

イ・チャンドン レトロスペクティヴ特集上映を行っているのでこの機会に。(こちらは配信で鑑賞)

電車の中から写した構図でトンネルのような暗闇から光ある世界へのシークエンスではじまるOP。この時点で、…

>>続きを読む
蛙

蛙の感想・評価

4.5

イ・チャンドン監督の初期の代表作。配信で初鑑賞。

素晴らしい。深い余韻に包まれました。

ヒューマンドラマを観た後などよく、余韻という言葉を使います。映画を鑑賞した後にその内容や製作者のメッセージ…

>>続きを読む
en

enの感想・評価

5.0
なにか特別面白い展開があるわけではないし、時系列を遡っていく手法も今となっては特に珍しくもないんだけど、ただただ心に深く残る。結局そういう作品が良い映画なのかも。

これは本当に傑作。韓国の現代史を象徴的に切り取って、それに翻弄された一人の男の人生を描く。荒んだ最期から、そうなっていく過程を遡って見せる構成も、普通の順序だったらここまで心に引っかからないだろう。…

>>続きを読む

お勧めされたから何の気無しに鑑賞したんだけど。

スーツ姿で同窓会に突然顔を出して場を乱すキム・ヨンホ。
見てらんねーくらいな変な人。
橋脚の線路で走り来る電車に向かって「もうだめだ!帰りたい!」と…

>>続きを読む
jamming

jammingの感想・評価

4.1
イチャンドンの中では
最下位だけど
ソルギョングの中では
一番好き。

あなたにおすすめの記事