人を信じるということの怖さを感じながら、人の裏側に眠っている本当の真実の心と向き合わなくてはならない複雑な人間模様が描かれている。背景や環境は違うが、似たような事件があるのでそれをヒントにしたのかな…
>>続きを読むニセ医者にうっすらと気づきつつも、見て見ぬふり...。
心の支えというか、ニセでも構わないから、医者という存在が必要だったのかな?
鶴瓶師匠の佇まいがいいし、八千草薫さんもステキ。
豪華キャスト堪能…
善悪だとか、嘘とか本当とか、愛とか、本当の所、よくわからへん。でも、それで良いんやろな。
現代の深刻な病気の一つは「なんでも、ハッキリさせたがる」ことだと思う。
目の前に、笑ってて欲しい人がいて…
【井川遥の女医はファンタジーか?】
自然を背景に医師が存在する。物語が進むに連れ、スクリーンに映る医師が専有する領域がだんだん小さくなる😯
そして水田と緑の山々の中に吸い込まれるような小さな医師…
ネタバレ?
西川美和の何が良いってラスト。記憶に残る。心があったまる映画。
ここでいなくなるかーってタイミングだった。
何のために消えるかってことだよね。
最後の笑顔がすべてを物語っています。…
ヤブ医者をヤブ医者にしてるのは村全員
実際あそこまで勉強して人を助けているならヤブ医者でも村に必要になるよね
彼がいなかったら看護師もいなかったわけだし、いなかったら助からなかった命がある
美術:…