赤ひげに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「赤ひげ」に投稿された感想・評価

R

Rの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「私もいいこだから、薬を飲もう」って言ってあーーって口開ける加山雄三がズルイ!ニクイネ!ミツビシ!って言いたくなるね
「俺はこじきがスカねぇ、人に頭をペコペコペコペコさげて、男のすることじゃネェ」こ…

>>続きを読む
えり子

えり子の感想・評価

4.0

黒沢監督の時代劇はあまり観ていないのですが、BSで観ました。
ヒューマニズムですね。挿話の重厚感。
数人の人々がまだ出てこない主人公赤ひげについて青年医師に語る。
「悪い奴ほどよく眠る」と同じ手法で…

>>続きを読む
KMD

KMDの感想・評価

3.2
患者や社会との向き合い方は、医師という立場の真理をついてるとは思う。メインは3エピソードくらいしかないから、もう少しサブストーリーも付け足して欲しかった。ちなみに主役は加山雄三です。

精神的ダメージを受けた女性に対してどのようにケアをしていくか・保本医師がどのように成長していくか・社会的弱者に対してどのように治療をしていくかといった様々な論点があったが、「精神的ダメージを受けた女…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

療養所で生活の世話をするおばさん達がいちばん輝いてみえた。善し悪しの区別を第一とする人の輪がそこにあった。療養しつつ共に働くおとよ(二木てるみ)を、娼家の女主人(杉村春子)が迎えに乗り込んできたとき…

>>続きを読む
素手で骨折させるの面白い。普通に手刀で気絶とかでいいのに。しかもヤクザもドスぐらい持っとけよ。
とら

とらの感想・評価

3.7
人間の不幸に向き合う医師「赤ひげ」と、そこに不本意ながらやってきた新人医師の保本が、患者や家族と織りなす出来事を描いたヒューマニズム映画。端役にも有名俳優がたくさん出てくる。

主役は赤ひげ(三船敏郎)だけど物語は保本(加山雄三)の成長ストーリー。

前半の六助や佐八のストーリーより後半のおとよや長坊のストーリーの方が好きかな。

麻酔なしで開腹手術して腸が出てきてしまった…

>>続きを読む
みなみ

みなみの感想・評価

4.0

黒澤明の医療モノ。不服のまま赴任した診療所で赤ひげと呼ばれる医者に出会う。ブラックジャックと少し似た雰囲気を感じた。エンターテイメントと芸術性の見事な両立。佐八の独白、微妙な陰影によって顔面に死相が…

>>続きを読む
MasakiNoda

MasakiNodaの感想・評価

4.0
原作がいいからかな、見終わったあとさわやかになるいい映画だった。

光と影の使い方が効果的だなって思った。
病人のメイクは今となってはご愛嬌w

欲を言えば、もう少し短いほうがいいんじゃない。

あなたにおすすめの記事