エッセンシャル・キリングに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『エッセンシャル・キリング』に投稿された感想・評価

ガク
2.8

たった80分なのに、まるで何時間も見続けていたかのような感覚。
そのほとんどが、セリフのないギャロの逃亡劇。ただただ雪山をさまよう映像が続く。
これはアートなのか、政治的メッセージなのか。
アメリカ…

>>続きを読む
アメリカ兵に捕らわれた言葉を発しない男ムハンマド(ビンセント・ギャロ)がただひたすらに逃げ回り瀕死の状態で介抱してくれた女性もこれまた言葉を発しない、なので全般にわたって静かな映画です

アフガニスタンで米兵を殺害したムハンマドは米軍に捕まり、尋問を受ける。その後、移送される途中で事故が発生。混乱に乗じ脱走し、民間人を殺し車を奪う。痛みと餓えに苦しみながら、逃げ込んだ彼は、森の奥で一…

>>続きを読む
boa
3.0

このレビューはネタバレを含みます

しゃべらないギャロ
叫び散らかすギャロ
俺にもくれとギャロ
いま何を想うギャロ
雪山の中心でギャロ
コメディ映画ぐらい笑いました。木のシーンとか母乳シーン、あと息を吹き返すシーンもおもしろい

ヴィンセント・ギャロ主演?
と聞いて見てみた。

中東?の砂漠地帯。
テロリストと思しき男が捕虜となる。
攻撃された時の衝撃で男は耳が聞こえなくなったもよう。
雪深い別の地へ連行される途中に、事故に…

>>続きを読む
好き嫌いが分かれる毒にも薬にもならないような作品という印象。基本台詞が無く逃げながら生きる為に食べる感じ。色々なもの食べてるのは興味深かった。
3.0

映画はほとんど前情報を入れずに観るのですが…
まさか90分ほとんどおっちゃんと私の二人きりだとは思わなかったよ!!!
いや、無骨だね。一人の男の逃亡劇。雪の中で寒さや飢えに苦しみながらただ生きるため…

>>続きを読む

基本的には退屈な映画で、はっきりそれで終わっても悪くないような気がする。

感覚的には原罪とかコラテラルダメージとか隣人愛が描かれてそうな気はするけど、とにかく何も語らず感じさせようという映画なので…

>>続きを読む

ポーランドの巨匠イエジー・スコリモフスキ監督が83分間セリフなしで撮り上げ、第87回ベネチア国際映画祭で審査員特別賞、最優秀男優賞を受賞したサバイバルアクション。

アフガニスタンで米兵を殺害したア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事