永遠の語らいに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「永遠の語らい」に投稿された感想・評価

CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

4.2

【オリヴェイラ版世界ふれあい街歩き】
ピースボートらしきもので、歴史学者の女が娘と一緒にマルセイユ、パルテノン神殿、ポンペイ、ピラミッドと世界旅行するという内容。

まるで「世界ふれあい街歩き」のよ…

>>続きを読む
Keny

Kenyの感想・評価

4.5

15年前の語らいから一歩も進んでないどころかむしろ後退を感じる、永遠、か。
地中海で見せる歴史の混沌で下地を築いたのちに、船上でのバベルの塔。パパスの"小さい橙"でもう衝撃的なまでに打ちのめされたの…

>>続きを読む
Hazuki

Hazukiの感想・評価

4.4

この独特の空気感、魅了されたわ。
ラストのインパクトは3日経っても引きずる、脳裏に焼け付いたマルコヴィッチの表情。
旅心に対する刺激がちと強すぎる。
華麗で不思議でさえあるカメラワークとにかく好き。…

>>続きを読む
観光映画。ラストのアレが観光の負の部分も伝えているというのは安直だけど、なんというか、観光旅行の時に感じる楽しさの中の若干の退屈さも含めて描いているあたり、紛れもなく観光映画だと感じる。
tomo

tomoの感想・評価

4.5
マイケルケインのグランドフィナーレを観て、急にこの映画を思い出しました。
文化の違いなどが複数の言語で語られる食事のシーンが忘れられません。大女優が大女優たる素晴らしい映画です。

豪華客船に乗ってフラフラ旅に出るような余裕のある金持ちの西洋人たちが語る上から目線のグローバリズム、歴史観に、とってつけたような悲惨極まる形で復讐がなされるラスト…(その展開すらご都合主義的なのが皮…

>>続きを読む
オリヴェイラによる9.11への回答、みたいな気がしないでもない。
seahawk

seahawkの感想・評価

4.7

美しい、静かな映画。
それでいて各国の魅力や歴史の面白さが散りばめられて、知的好奇心をかきたてられる。

学生だった鑑賞当時、世界史の教師になって授業で大きく取り上げるか、ツアーコンダクターになって…

>>続きを読む
ヒロキ

ヒロキの感想・評価

4.1
永遠とは何なのか。ある人の頭の中にある永遠に対する概念を見せてくれた映画。
本当にこの人はすごい。
suzy

suzyの感想・評価

5.0

11年ぶりに観た。
あの時自分は娘のマリア=ジョアナより少し上くらいの年齢で、遠くの国の景色や歴史をわからないながらもなんとなく楽しく観ていましたが、ラストシーンは衝撃すぎて日比谷からの帰り道無言に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事