抑圧された心に芽生える悪意。
第一次世界大戦を直前にしたドイツの小さな村を舞台に、次々に起こる不可解な事件と、不穏な空気に包まれた村人達を描いたクライム・ミステリー。
村人の相関図を頭に入れるの…
【パルム・ドール】4️⃣9️⃣
🇩🇪【監督】ミヒャエル・ハネケ
『セブンスコンチネント』
『ファニーゲーム』💮
『ピアニスト』🍊
『隠された記憶』🍊
『白いリボン』🌿🈁
『愛、アムール』🌿🍊
な…
寓話チックでミステリーなハネケ。登場人物ごっちゃになったがオチは放り投げてくる辺りミステリー要素は作品全体を動かすドライバーに過ぎなかったのだと呑み込む。あくまで焦点は人間社会の抑圧と支配/悪意と暴…
>>続きを読む第一次世界大戦直前のドイツ。一見平和そうにみえる農村で、奇妙な事件が次々と発生する。落馬事故、畑荒らし、リンチ、放火、失踪……悪意と疑念が渦巻く村にやがて戦争の影が忍び寄る。
第62回カンヌ映画祭…
戦争直前の架空の村で起きる事件の数々、不穏な空気がずっと漂う映画でした。犯人がはっきりと明らかにされないものの、少しずつ、あーあ多分これかと思い当たる節も出てきて、何とも。集団で悪を働く怖さよ。
…