荒野の七人の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 七人全員がかっこよく、特にスティーブ・マックィーンが魅力的
  • 西部開拓時代のメキシコを舞台にしたリメイク版で、オリジナルとは違った格好良さがある
  • 銃撃戦が見事で、テーマ曲も素晴らしい
  • 男らしさや渋さが魅力的で、豪華な俳優陣が揃う
  • 風景が昔の絵画を見ているようで、安心・安定の作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『荒野の七人』に投稿された感想・評価

jyave
3.8

原題:THE MAGNIFICENT SEVEN
日本劇場公開日:1961/5/3
キャッチコピー:
  あの面白さ、あのメロディにのって、
  本物の七人が帰って来た…!
サブコピー:
  男の誇…

>>続きを読む
3.8
20210506-121

美術:エドワード・フィッツジェラルド

黒澤明監督の日本映画『七人の侍』(1954年)の舞台を西部開拓時代のメキシコに移して描いたリメイク映画
一八
3.9

ジョンスタージェス×ユルブリンナーの『七人の侍』を西部劇でリメイクしたハリウッド作品。

戦国時代の日本から西部開拓期時代のメキシコに舞台を変えた本作は、『七人の侍』と比べて娯楽色が増え、爽快で明る…

>>続きを読む

腕の立つ男たちが集まって彼らを雇った村へ移動するシークエンスで、
村の男たち3人とガンマン6人(+おまけ1人)で計10人の男たちが、
10頭の馬に跨り原野を背景にカッポカッポしているの見ると、
もう…

>>続きを読む
ぉゅ
3.8

2020年 鑑賞
日本の時代劇とアメリカの西部劇は近いのか?

「老人と海」等のジョン・スタージェス監督。黒澤明監督の「七人の侍」の舞台を西部開拓時代のメキシコに移して描いたリメイク作品。

「七人…

>>続きを読む
諒
3.0
『マグニフィセント・セブン』を見た後に見たのですが、『マグニフィセント・セブン』のアクションが良かっただけに比較してしまい物足りなさを感じてしまった。
つよ
4.2
『7人の侍』のリメイク。
山賊に襲われた村を守る為に仲間を集めて戦う。
吹き替えだと「だべ」みたいな田舎言葉を使ってて、英語でもそんな雰囲気なんだろうか。
自信ありそうな若い奴が拗ねるのは笑った。
西部劇と言えばこれと思い観ましたがドンピシャでした。
ストーリーは単純明快だけど勧善懲悪ものでとても観やすく楽しめる一本です。

音楽も雰囲気出ていて良かった←
4.1

「女がいねえ村は初めてだ」
「いなきゃいないで他に楽しみを見つけるさ」
……………………………あっ(察し)

FIXで大自然を背景に男たちを捉えた画がどれも構図が良くてカッコ良い
(だからこそ馬を追…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事