神々と男たちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「神々と男たち」に投稿された感想・評価

マツダ

マツダの感想・評価

3.2
実際に起こった事件を題材にしたフランス映画。宗教色が強い。キリスト教に馴染みがあればもっと心に染みそう。

「あなた方は神々だろう。
でも、人間として死ぬだろう。」

田舎の修道院。薄暗く静かな映像に鐘の音が響きます。
彼らの日常は慎ましやかで平和です。村の人たちの怪我を診たり、施しをしたり、野菜を作って…

>>続きを読む
サン

サンの感想・評価

3.6

DVDで鑑賞
荘厳でいて静謐。
これほどまでに気高く生きた人たちを知らない。
とても静かに描かれる彼らの生活と何者にも屈さない信念。この信念の強さに胸を打たれ、愛の深さにむせび泣く。
自分の死を覚悟…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

4.0
これはカンヌグランプリだけじゃなくて数々の賞をとりますわ。
紛争とテロ、宗教…尽きない問題だよね。無宗教でもこの映画を見ると少し彼らのことが理解できる気がする。
インシャラーーーーーー
もこ

もこの感想・評価

3.7

見始めて数分後、あまりの静かさに逆に驚いた。清貧を心がけ慎ましやかな生活を送る修道士たちの日々を丁寧に描いていて、その穏やかな日々が血生臭い騒乱に侵食されるのは見ていて辛かった。最後の晩餐のシーンは…

>>続きを読む
FukiIkeda

FukiIkedaの感想・評価

3.5

隣人を愛しなさい。
実際にアルジェリアで起きた武装イスラム集団によるフランス人修道士誘拐殺人事件。
この小さな村ではフランス人修道士達が現地のイスラム教徒達と宗派を越え、分け隔てなく交流しながら、平…

>>続きを読む
tarchii

tarchiiの感想・評価

3.4
晩餐のシーンで初めて音楽流れるけど
白鳥の湖って
なんだかちくはぐな気がしてしまう


昨今のニュースを見ていると、この映画を思い出さずにいられない、そんな映画。
1996年にアルジェリアで実際に起きた、武装イスラム集団によるとされる、フランス人修道士の誘拐、殺害事件。
終始、静かに…

>>続きを読む
歌子

歌子の感想・評価

3.1

実際重厚過ぎて、白目向いて寝ちまったけども、後半のある場面で急激な緊張感が漂い始め釘付けになりました。 なんでいきなり「白鳥の湖??」という突っ込みもあったりしますが、重厚なので取り敢えず細かい事は…

>>続きを読む
Re

Reの感想・評価

4.0

静かな映画だけどテーマは重い。宗教や民族などによるアイデンティティの対立のなかで、信仰はどれほどの価値を持つのか。個人の心の拠り所となりえるのか否か。

また、自分と異なる信仰を持つものと出会ったと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事