愛と喝采の日々の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『愛と喝采の日々』に投稿された感想・評価

観たかった作品の一つでした。二大女優の演技合戦。バレーシーンも美しく素晴らしかった。重厚な良い作品でした。
1988年 BS NHK

シャリー・マクレーン
アン・バンクロフト
2人の演技が今でも忘れられない・・

1978年 劇場鑑賞していました。
アノ

アノの感想・評価

3.7
レスリー・ブラウンが酒場で一人飲んでるといかにも軽薄そうな男二人が絡んできたので「あーこれはレイプされるんすなー。」と思ってたら、普通に楽しく飲んだ後手を振って帰っていくので和んだ。
琥珀

琥珀の感想・評価

3.0
二度目。

皆、身体が薄いなぁ、、、
ま、バレリーナだから当然っちゃあ当然ですが。
エミリアのサバサバっぷりは如何なものかと思うよ。

老いるのは怖いけど、女の友情、良いねぇ✨
tak

takの感想・評価

4.0

映画に興味を持ち始めた中坊の頃。母が読んでいた婦人雑誌に「女の生き方を映画で考える」みたいなオールカラーの記事が載っていた。取り上げられた作品は2本。一つはダイアン・キートン主演の「ミスター・グッド…

>>続きを読む
まつこ

まつこの感想・評価

3.4

怖い顔しているよりキャッキャ笑っているシャーリーマクレーンの方がいい。かつてのライバルと再会してもマウントの取り合いをしてしまうのが女の性なのか。バーでのヒキガエル攻撃と馬鹿みたいな殴り合いを見るた…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

3.6

かつてバレエダンサーとして鎬を削りあっていた二人。今では、一方がバレエダンサーを続け、もう一方は家庭に入るといったように別々の道を歩みはじめ...。

シャーリー・マクレーン、アン・バンクロフトら名…

>>続きを読む
日本の70-80年代少女マンガ好きにはたまらん要素モリモリ。
謎の昭和臭がプンプンするので、好みの問題というより、ジェネレーションによって評価割れそう。・・・BBAホイホイ?(汗)
riekon

riekonの感想・評価

3.0

ライバルで友達のふたりが
ひとりは妊娠して家庭へ🏠
ひとりは現役のバレリーナ✨
お互い選んだ道に進んだけど
今の姿を見ると
思うことはあるよね…
嫉妬に大げんかして笑ってね
よかったよ😊
この時妊娠…

>>続きを読む

U-Nextで鑑賞。
セルフ「シャーリー・マクレーン特集」4作目。
シャーリー・マクレーン、アン・バンクロフトのダブル主演作。
クレジットの序列が「タワーリング・インフェルノ」式でした。
この表記を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事