風が吹くままに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 33ページ目

「風が吹くまま」に投稿された感想・評価

キアロスタミ作品は5本目でした。あんなに素晴らしい街並みをみせられて、イランに行きたくて仕方なくなる映画です。2人乗りのバイクで走っていくところがほんとに綺麗です。街の人も味のある人ばかりで流石のう…

>>続きを読む

イランの田舎町、風景が全く知らない土地なのに、どこかノスタルジックで美しい。
そんな遠い国の ある村の 人々の日常、普通な会話から気付きを得る。
「生」も「死」も近いようで意外に遠かったり、全く縁遠…

>>続きを読む

珍しい葬儀の風習を取材する為に
その目的は内緒にして
旅人を装い
山に隠された美しい小さな村にやってきたTVクルーたち
まもなく亡くなりそうな老婆が居るのをアテにしていたが
老婆は回復の兆しを見せ

>>続きを読む

くすんだ青い色の窓。キアロスタミの作品のカラーだ。少年と歩く林の朝の光が美しい。

友だちに渡さなければいけないノートが少年にはあるように、取らなければいけない電話が男にはあるようだ。

通りすがり…

>>続きを読む

初キアロスタミ。DVDで気軽に見られるようになって嬉しい。穏やかな中にユーモアが漂う好みの作風。主人公の男の心理が自然な形で、丁寧に描写されていた。顔を見せない登場人物の存在など、演出も面白い。伝統…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

4.0

オーバーヒートしても、すこし水汲んで落ち着ける 風がきもちい 丘の話
君の一服じゃ汚れんよの空の下で 一本吸いたい
紅茶飲みながら
目的を達成はしたいけど そこに居ると悪人にはなれない
綺麗な野に車…

>>続きを読む

オープニング。
荒涼とした丘陵地帯をランクルがノロノロ走る。
「桜桃」風味で、キアロスタミの指がパチンと鳴るのが聞こえると、123で催眠状態に。

ふんわりとミステリーが提示されるも、先は急がない。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

見知らぬ人たちとその見知らぬ生活の様式や場所を、美しいなぁとか思いながらぼーっと見ることしかできない。
そういうのは頭を真っ白にして見ることになる。わたしは彼らの何をも理解しないし、判断するための指…

>>続きを読む
森下

森下の感想・評価

3.9
ロケーションが最高にいい。
老婆の死を待ち望む男の話。老婆はなかなか死なず、男は痺れを切らす。
彼は善人なのか悪人なのか。
乳搾りの間、詩を詠むシーン
会話している相手をあえて映さない断絶感

あなたにおすすめの記事