死は最も残酷だ
こういう美しい世界が見られなくなる
神が私たちに授けてくれた素晴らしい世界がな
あの世も美しいのでは?
どうかな あの世から戻った者がいるか?
なぜ美しいとわかる?
私の人生の教科…
生と死を巡る
人間模様。
前作「黄桃の味」でも描かれた、生と死に垣間見る、対極ではない表裏一体の関係性は、より文化的なアプローチに形を変え、それは顔の見えない人々とのつながりであり、そこには死を想…
アッバス・キアロスタミ監督が描く「死生観」はすごくちょうど良いテンション
観る前は身構えるが、重くない、かと言って軽いわけではない。深いと言うよりも大きくて広く、風が吹き抜ける。
ハートウォーミン…
めちゃくちゃ久しぶりに再見。これまでのキアロスタミ作品とは異なり女性や動物にフォーカスしている。以前のようなメタ的な所もなし。
これ以降の作品はテイストが異なってくるので転換期にあたる作品なのか。
…
イラン作品です。
テヘランからクルド系の村に訪れた主人公たち。
人が死んだ時に行われる彼らの風習をカメラに収めるという目的のために訪れたものの、死期が近いと言われていた老人がなかなか死なず、その死を…
ヴェンダースの「ことの次第」思い出した
キアロスタミもこういう経験したのをベースに映画にしたんだろうか
穴に落ちた男性どうするのか
その前の亀への意地悪見てたので身を乗り出す場面だった
最後複雑な表…
(C)1999 MK2 PRODUCTIONS-ABBAS KIAROSTAMI