今宵、フィッツジェラルド劇場でに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「今宵、フィッツジェラルド劇場で」に投稿された感想・評価

007ka

007kaの感想・評価

3.9

30年続いたラジオショーの最終回を舞台にしたものです。
明確なストーリーはなく、楽屋の会話、次舞台に演者が出てカントリーソングを歌って行きます。
ストーリーが面白いか面白くないかはともかく、いい雰囲…

>>続きを読む
masa

masaの感想・評価

4.0

ロバート・アルトマン監督の遺作。

フィッツジェラルド劇場で長年続いてきた、時代遅れのカントリー音楽を聴かせてきた公開ラジオ番組。
企業買収の憂き目にあい、ラストショーをむかえる。
その模様を描いて…

>>続きを読む
再見。ファムファタール風の天使が出てくるとどうにも涙が零れる。

カントリーやフォーク
愉快で楽しい

けれども寂しくて不思議で

なのに物語全体が
どこかあたたかいかんじ

 アルトマン監督の遺作。お得意の群像劇だが、あたたかい視点だった。
 白いコートの女が良い。天使。
 劇場のあちこちに現れ、見える人と見えない人がいるし、天使らしい力を持っっているようにもみえないの…

>>続きを読む
Catooongz

Catooongzの感想・評価

4.0
キリスト教でもないし、普段フォークロックをあまり聴かないんですが、が! すべての歌が愛おしく感じる。清々しいなぁ。
マ

マの感想・評価

4.0

アルトマン10作目。そしてこれは遺作。例によって解ったのか解ってないのかふわふわした感じで観終わったが、監督の現役ばりばり感が伝わってきた。晩年の作品のほうがピリピリした空気があって緊張感がある気が…

>>続きを読む
まつこ

まつこの感想・評価

3.8

川を渡っても近いうちにきっと会える。彼女と再会するときがその合図なんだ。

時代の流れとともに閉館を余儀なくされたフィッツジェラルド劇場。愛され続けたラジオ番組の終了も決まり、今宵、最後の公開収録が…

>>続きを読む
このタイトル、めちゃ良くない??
タイトルだけで観る気になれる映画ってそうない
しかも邦題で
幕引き。

悲喜こもごもの面々がラストをきっちり迎えるためにやれる事をやり切ろうとする。

ダイナーのムードも、全て、終わりを迎えることを表現している。

最後の迎え方。

あなたにおすすめの記事