おとうとに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「おとうと」に投稿された感想・評価

どうも最初から最後までこの十七歳岸恵子と三つ違いの川口浩姉弟の年齢違和感が拭えず純愛映画でなくグロテスクな一家の物語にしか感じられなかった。作家で家族には事なかれ主義で甘い父、後妻でリューマチ抱え家…

>>続きを読む
靉靆

靉靆の感想・評価

3.0

原作は未読ながら、親子・姉弟関係を綺麗に描いていて良かった。派手な音楽や強い絆で結ばれた姉弟、寡黙ながら親として支え続ける父。特に身体のこともあって自身の不満を思わず子ども達にぶつけてしまう継母が良…

>>続きを読む

弟が結核で死ぬまでを描く。正直いえば、さすがに古い。1960年だから、60年前の作品。当時の結核による死もどこか遠い世界。

強気な姉役の岸恵子が和服というのもどこか違和感を感じてしまった。時代とし…

>>続きを読む
ぽち

ぽちの感想・評価

2.9

健気な姉が魅力的に描かれている作品で、題名は「おとうと」だが弟を取り巻く人々の方が主体だろう。

たった60年で倫理観、価値観が大きく違っている事に、昭和という時代が激動の時代だったと改めて思う。

>>続きを読む
peche

pecheの感想・評価

3.0
幸田文原作。
げん姉さんとおとうとの掛け合いの中に上品さを感じた。

★★★liked it
『おとうと』 市川崑監督
4K修復版

岸惠子 as お姉ちゃん

悲しい&美しい愛情
お姉ちゃんの結婚式を見たかった
鍋焼きうどん&ピンクのリボン

”姉さん…

>>続きを読む
三四郎

三四郎の感想・評価

3.0

弟は肺病で寝たきりになってはじめて、義母の病気、手脚が思うように動かず寝たきりでいるしかないことの辛さを知った…。

映画の前半は、姉に心配ばかりかける放蕩者の弟やリウマチを理由に家事を何もせずキリ…

>>続きを読む

川口浩はハマってましたねぇ。心配かけまくりのやくざな弟が肺病患ってさらに心配かける姿が見事にハマってました。姉の岸惠子は仕事狂いの父と宗教狂いの継母とやくざな弟に振り回されながら、なんとか家を切り盛…

>>続きを読む

岸恵子さんが若さと美の絶頂期にこんな演技をしてたこともあったっけ、という軽い記録にすぎない。フィルムの色合いなんて今になればどうだっていい。

不品行な弟役(川口浩さん)は、喋り方もキャラ全体も戯作…

>>続きを読む
TS

TSの感想・評価

2.7

短文感想 62点
これはちょっと微妙でした。やんちゃな弟の世話を見る姉の視点からの映画なのですが、少し弟さんに共感できない節もあり、終盤も感動には至りませんでした。あえて「おとうと」と平仮名にするこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事