20210604-169
1979年、テヘラン
原作:アントニオ・J・メンデス『The Master of Disguise』、ジョシュア・バーマン『The Great Escape』
美術:シャロ…
イランでのアメリカ大使館人質事件を題材とした映画。カナダ大使館に逃げ込んだアメリカ大使館員6名をカナダ人に仕立て上げるべく、当時、CIAが架空のSF映画を作り、彼らを脱出させるというもの。映画として…
>>続きを読むかまいたち山内がおすすめしていたのをきっかけに視聴。
実話に基づいたストーリーで、こんな事が実際にあったのかとハラハラした。世界史に詳しくない自分にとって理解が追い付かず苦しい箇所が多かったが、都度…
争いや憎しみは
“人のモノ”を
奪い合うことで生まれる
その国でとれたモノ
作ったモノは
その国のモノであって
出来ることなら
国民に平等に
分け与えられるモノで
あってほしい
よその国や人が…
めっちゃハラハラした〜!!
こんな作戦が実際に行われていたとは、、、
イランの人達怖すぎ
でも正しいとは決して思わないけど愛国心とか実行に移す力とか凄い。
こういう問題って人と人を飛び越え国と国…
ちょっと怖そうだなと思って敬遠してた映画。皆さんの評価が高くて、DVDレンタルしてみてみました。
ハラハラドキドキ、義理人情、優秀な人物、家族愛、発想力、なかなか言葉では尽くせないですが、良い映画で…
(C) 2012 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.