ル・アーヴルの靴みがきに投稿された感想・評価 - 15ページ目

『ル・アーヴルの靴みがき』に投稿された感想・評価

ドキドキハラハラもありつつ、みんな優しくって、見終わったあとには温かい気持ちが残った。お部屋の壁紙も、マルシェの看板も、マルセルのカーネーションも…色味がとっても素敵だったなぁ🌹
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

TSUTAYA発掘良品よりレンタル。アキ・カウリスマキ監督作。フランスの田舎町を舞台に、不法移民の難民の子を匿う老人と、その妻のお話。カウリスマキ独特の無表情の人間が多数登場。基本、人が笑顔を見せる…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

本作もまた監督好みの中流以下の市井の人々の物語である。今回も主人公のマルセルは靴磨きを生業として妻アルレッティを愛し慎ましく生きている。そこへ突如アフリカからの違法入国者少年イドリッサが現れる。

>>続きを読む
kuu

kuuの感想・評価

4.5
カーネーション+ばら+桜◎



アキ・カウリスマキ監督作品

港町三部作第一弾らしい…次回作はいつの日か…

"Bon Voyage!" 赤と青が彩る人情味あふれるお話です💕
小雨

小雨の感想・評価

3.3
ひねくれているから心温まるやさしいお話はそんなに好きじゃないのと、やっぱりカウリスマキ作品はいまひとつ好みからは離れてしまう。

こういう世界があったらいいなあ。

カウリスマキがここまでの社会派の作品をつくらないといけない、というか、そうさせた社会にため息が出る。いや、これまでの作品もそうなのだが、これまで以上に。
特典映像…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

“心を磨けば奇跡が起きる”のキャッチフレーズの通り、ル・アーヴルの港町でささやかに靴磨きして暮らすマルセルがアフリカからロンドンの母に会いに不法密航してきた少年を隠し通して母の元へ送り届けるハートウ…

>>続きを読む
anna

annaの感想・評価

4.1
人の良心が、赤と黄と青に映え、美しく描かれている作品。
一方で、移民について考えるきっかけにもなった。
やっぱりアキカウリスマキはいいなぁ。
鈴木

鈴木の感想・評価

-
少しザラザラしたフィルム感がたまらん。。ブルーの背景が綺麗〜〜。ああやってコンテナで来るのか、難民問題なにも知らないや。。(知らないで済まないですね、、)
Hiroki

Hirokiの感想・評価

4.0

アンドレ・ウィルムが亡くなりました。
正直私は彼の事をアキ・カウリスマキ作品でしかほぼ観たことがない。
しかし大仰な芝居を嫌う独特なアキ作品の中での彼の演技は非常に繊細で、時にチャーミング、そして力…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事