ル・アーヴルの靴みがきに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『ル・アーヴルの靴みがき』に投稿された感想・評価

リアリティさの面で考えるとツッコミどころは多々あると思うけれど、それも含めてこだわりのある映画だな、監督の映画制作への愛を感じるなと、DVDについていた俳優さんのインタビューで感じました。
私はこの…

>>続きを読む


ひょんなことから不法移民のアフリカ人少年と出会った平凡な老人が、彼を救うべく近所の人々と力を合わせて奔走する姿を描く。

北フランスの港町ル・アーブルの駅前で靴磨きをして暮らしているマルセルは、妻…

>>続きを読む
hoka

hokaの感想・評価

3.1

ガボンは西アフリカの小国で‘60までフランスの支配下にあったので、舞台がフランスの港なのは整合性がある。フィンランドではこの話は困難だ。
でも色調は完全にアキ監督のフィンランド映画だ。
匂い立つ様な…

>>続きを読む
XXXXX

XXXXXの感想・評価

4.0

アキ・カウリマスキ監督作品!
とてもクリスマスっぽい作品です。

港町ル・アーヴルに住む、マルセルはアフリカからの違法移民の子供を助ける。街中の人たちで彼を守ろうとするが、マルセルの妻は病魔に侵され…

>>続きを読む
風ノ助

風ノ助の感想・評価

4.0

フランスの港町ル・アーヴルで靴磨きをしているマルセルと街の人たちの優しい物語でした

難民問題に真剣に向き合ってくれない政府に抵抗して市井の人々が自分たちにできることをすることで密航してきた少年を助…

>>続きを読む
Tassu

Tassuの感想・評価

-

アキ・カウリスマキの作品を観た後は、やたらと「他人」を信用したくなってしまうから不思議だ

犬も良かった



Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=KkF…

>>続きを読む

すごい素人質問だけどフィルムの質感まで当時の雰囲気を再現するのってどれくらい大変なんすかね…。
当時の情勢とかは色々あっても、本当のド悪人が存在しないハートフルな映画だと思った。ここに不純物が混ざっ…

>>続きを読む
lemmon

lemmonの感想・評価

4.3

いくらでも感動巨編にできそうな話しなのにしないカウリスマキ監督が大好きである。

とことん生活臭が色濃い登場人物たち。
下手したら映画にならない地味で終わりそうなところをつついて、人生の喜び(自分で…

>>続きを読む
2011年公開だけど、フィルムっぽい映像やジュークボックス、ダイヤル式電話からは古き良き時代みたいなのが感じられる
昔のご近所付き合いみたいな温かさも
RIO

RIOの感想・評価

3.7

駅で行き交う人の中で立つ少年イドリッサ
その横でアコーディオンが奏でる音
背景を暗くライトアップしたワンシーンを
時々入れて無情感を表現している
絶妙なコントラスト
かなり迫り過ぎるバス
こっちを向…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事