ル・アーヴルの靴みがきの作品情報・感想・評価

みんなの反応
  • アキ・カウリスマキの優しい世界が特徴的で、無表情なのに人間味が感じられる
  • 移民問題を扱いつつもポップな切り口で、主人公たちの優しさや正義感が印象的
  • フランス語が映画の雰囲気に合っていて、色使いや間のある演出が美しい
  • 登場人物がみんな人間愛に溢れており、特に刑事さんの優しさが意外で心地よい
  • ハッピーなエンディングで、人間臭さや優しさにあふれた良作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ル・アーヴルの靴みがき』に投稿された感想・評価

sato

satoの感想・評価

-

23年6月10日 再見

「コンテナでフランスまで逃れてきた難民を汚れた姿で描かない(描く資格はない)」というのが良かった。
あえてより困難に描く手法もあるが、すでに困難にいる人々をそれ以上に困難に…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「ル・アーヴルの靴みがき」

初めてアキ・カウリスマキの作品を観た。多くの作品がU-NEXTにある中で、配信で観ることの出来ない本作は靴磨きの爺さんと移民としてコンテナに隠れてアフリカからロンドンを…

>>続きを読む
Ami

Amiの感想・評価

-

希望のかなたでも描いていた移民問題、こっちのが先だった。

カウリスマキはいろんな愛の力を見せてくれる。目の前の人に起きていることを自分ごとのように考えられる登場人物たちのやさしさにじーん。

まる…

>>続きを読む
rin

rinの感想・評価

-

(別媒体から感想を転記)

2023/12/02
ジャン=ピエール・レオとピエール・エテックスが出てる。なんて私得のキャストでしょう。カウリスマキ全部観る祭をひとりでやってたところ、日芸映画祭に本作…

>>続きを読む
tipsy806

tipsy806の感想・評価

3.2
日本人にも共感しやすい作りで愛と優しさの映画。一つ一つは小さくともその善意が集結すると大きくなり力をうみこの状況を好転させる。見終わったあと、ふわっとした幸せな気分になれる。

このレビューはネタバレを含みます

サスペンス仕立て
予感が続いて頭を抱えかけたタイミングで幸福な展開になる

街の人たちの暗黙の連帯が美しかった

密輸品にまぎれ込んでフランスへ密入国し警察に追われることになった黒人少年を匿い四苦八苦する靴磨きの男。

『ラ·ヴィ·ド·ボエーム(92)』で売れない物書きを演じたアンドレ·ウィルムが、20年越しに…

>>続きを読む
ダーリ

ダーリの感想・評価

5.0
思わぬエンディング、最高。
204.

カウリスマキの映画は状況は最悪だけど、人間を諦めていないから元気がもらえる。
今回は黒人の子供っていう珍しいパターンだったけど、内容はいつものカウリスマキ節。

犬が出ます🐶
MikiMickle

MikiMickleの感想・評価

4.5

オープニングのキャストのクレジットで「ライカ」ってでてきたから誰かと思ったら犬だった♪ああ…そこから胸キュン♪

フランス、ル・アーブルで靴みがきをするマルセル(常連アンドレ・ウィルム。)。良妻のア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事