ジプシーのときに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 21ページ目

「ジプシーのとき」に投稿された感想・評価

n0701

n0701の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

上から吊るせば浮き上がる家に生まれ育ったジプシーは特殊能力を有していた。スプーンや貴金属を壁に貼り付けたり動かしたりする能力だ。

注目シーンは車のパワーウィンドウに首を挟まれたまま走り出すシーンだ…

>>続きを読む
れい

れいの感想・評価

3.5

1人の少年の家族愛と恋愛、人生の話。
現実と夢がごちゃ混ぜになったような幻想的な映像。

彼の息子は彼と同じ人生を歩むのか、それとも違う人生を歩むのか。人は産まれ死に親から子へと引き継がれる。

後…

>>続きを読む
Takahiro

Takahiroの感想・評価

4.0

一人の少年の成長過程を少しダークに描いているこの作品。
自分の人生に翻弄されながらも必死に家族を思い突っ走った主人公には共感できた。
しかしあの超能力はなんだったんだろうかこの作品に必要だったのか疑…

>>続きを読む
や

やの感想・評価

3.8

クストリッツァの悲喜劇。どうしようもなく悲しいことのはずなのに、生きることは悦ばしい。クリトリッツァの「悲しみ」を笑い流す映画は、やはり好きだ。ジプシーという題材は、彼の地元愛で溢れているのと同時に…

>>続きを読む
鮭

鮭の感想・評価

4.0

むかしむかしにアリゾナドリームだけ観たことがあったクストリッツァ。
なんだこの世界観。面白すぎでしょう!どうして今まで観なかったんだろかと思うほど!
暗いし残酷なところも多いけど、なんか生きるってそ…

>>続きを読む
Kaoric747

Kaoric747の感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「Unza! Unza! Kusturica!」の1本目。ユーゴスラヴィアのジプシーの村で家族と暮らすペルハンが、脚の悪い妹の手術のためと、マフィアのアーメドと共に村を旅立ち、自身がマフィアに染まっ…

>>続きを読む
takono

takonoの感想・評価

4.0

クストリッツァ観るのは2作目。
先に「黒猫白猫」をみていたせいか、あまりにも暗くて驚いた。
といっても、たまに笑かしてくれるところはあるし、魅入ってしまう幻想的なシーンもたくさん。悲しい場面でも楽団…

>>続きを読む
もこ

もこの感想・評価

3.7

1人の純朴な少年がギャングになって破滅の道を辿るまでを描いた作品。今までみたクストリッツァ作品の中でもかなり静かで出てくる動物も少なくてシリアスな作品だけど、結婚式のどんちゃん騒ぎや幻想的な演出、可…

>>続きを読む
てる

てるの感想・評価

3.8

2016.3.26.
みなみ会館オールナイト1本目
『アンダーグラウンド』もだけど、どんがらがっしゃんハチャメチャなのに、"舞台の上"感とでも呼ぶべき何かが作品を通して統一されててすごい。喜劇と悲劇…

>>続きを読む
HAL2016

HAL2016の感想・評価

3.9
象徴的な幻想シーンが現実だったり、現実と超現実が入り混じり、結局全てが現実なのかな的なわけのわからなさが、ありましたが、面白かったです。

あなたにおすすめの記事