花咲く港に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『花咲く港』に投稿された感想・評価

こ、これは確かに素晴らしい。いつもなら、すかしモードの私でも褒めちぎるしかない。絶賛ポイントを箇条書き。
・これが木下恵介の監督デビュー作であること。
・戦時中(昭和18年)なのに、大規模なロケ撮影…

>>続きを読む
YAZ
4.0

木下惠介デビュー作観る

真珠湾直前の南の島。10数年
前に当地に造船所作ろうとして
今でも島民に尊敬されている男
の遺児名乗る男が島を訪れるが

父の思いを果たし造船所作ると島民から
寄付金募る二…

>>続きを読む
tanzi
3.3

連続して観た上原謙があまりにも人でなしキャラだったので、そうじゃないのもあるんかと選んだらまたまた木下恵介監督のデビュー作で、しかも戦時中に公開された国策映画で上原謙はペテン師だった 笑。

国策映…

>>続きを読む
z
3.4

このレビューはネタバレを含みます

罪悪感に駆られる抜けた偽弟と口八丁の偽兄の対比が前半いい感じ

ペテンがバレるバレないのいい笑いの流れになるかと思ったら戦時中のプロパガンダにキャラクターがコロッと感化されてストーリー急変した

せ…

>>続きを読む
3.6

人情味溢れるイイ話なのだが、結局これなんかも国策映画の域を出ない。時代が悪かったとしか言いようのない作品。

脇役の笠智衆が「大日本帝国バンザ〜〜イ」とか叫ぶシーンは今観ると恥ずいし木下恵介のデビュ…

>>続きを読む
3.8

このレビューはネタバレを含みます

木下恵介監督デビュー作品。
戦争中のタイムリーでありながら、どこか戦後に作られた戦争中背景にした映画のようにみえる。反戦テーマを持つ木下マジックを感じる。世論は欧米からの牽制に痺れをきらしてイケイケ…

>>続きを読む
ノノ
3.7

初監督作品とは思えないほどしっかりした映画だった。ペテン師の男2人が島民の優しさに触れてお金を盗むことをやめてしまう話。善人の心の美しさが悪人の浅ましさを改心させる、太平洋戦争の勃発などを含みながら…

>>続きを読む

木下惠介初監督作品。とある南の島にやって来たペテン師2人組、島の恩師の遺児を騙って恩師の夢だった造船所設立に出資させ金を巻き上げようとの魂胆。疑うことを知らない余りにも人の善い住民ばかり、なけなしの…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

根っからの悪人ではないペテン師が、島の人々に慕われていた造船業の男の遺児になりすまし、造船の出資金を騙し取ろうとやって来たが、島の人達の人の良さに後めたさを感じて改心し、船の完成後に自首するという、…

>>続きを読む
Omizu
3.4

木下恵介の監督デビュー作。新人監督を対象とした山中貞雄賞を『姿三四郎』の黒澤明と分け合い受賞した。

木下恵介らしい流れるようなストーリーテリングとカメラワーク、人情味のある展開と人物像が楽しめる。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事