ロバート・デ・ニーロの ブルーマンハッタン/BLUE MANHATTAN I・哀愁の摩天楼に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ロバート・デ・ニーロの ブルーマンハッタン/BLUE MANHATTAN I・哀愁の摩天楼』に投稿された感想・評価

Reina

Reinaの感想・評価

-


マンション越しから人様の日常を盗撮してそれを映画化しようと試みるヤバい男の話←

盗撮していくうちに好意が芽生えたかと思いきや、盗撮のためにするのか、、
手段を選ばないデニーロさん、
嘘八百並べて…

>>続きを読む

 ピザに怒りの拳を振り降ろして女をゲットするデ・ニーロ!笑笑 何気にそこ好き。
 それと、避妊具購入からのダッシュ、早回し映像がメチャカッコイイ、、(ここ と終盤だけでも観て欲しい 笑)

 これ凄…

>>続きを読む
デ・パルマ&デ・ニーロのアーバンコメディ。黒人、ベトナムと問題提起しながら展開するが、シリアスとユーモアの境界が曖昧でややとっつき難い。が、前年の作品と比べて洗練度上がり感心。覗きにニンマリ。
Nana

Nanaの感想・評価

3.3

若き日のデ・パルマが若き日のデニーロを使って制作したドキュメンタリー風で風変わりなスケッチ。
裏窓から人の部屋を覗き、ポルノ映画を撮影しようとする男。

「黒人を体験しよう」と演劇に誘い、暴力をふる…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.1

ブライアン・デ・パルマ監督、ロバート・デニーロ主演の1968年作。
何が伝えたいのかも良く分からないし映像表現や会話の内容等かなり個性的で色々ゴチャゴチャしてるんだけど若き日のデニーロのギラギラした…

>>続きを読む
mmkooo

mmkoooの感想・評価

4.5

めっちゃ面白かった

ゴダールとかマーティン・スコセッシとか色んなのを混ぜたような感じ

話がコロコロ変わってあれよあれよという間に終わる

コミカルなのにメッセージ性が強い
ジャブから始まってコン…

>>続きを読む

初期デ・パルマは割とミュージックビデオ的な作風だったりしますね。
その上でデ・ニーロに覗きをさせたり、ストーカーさせたりと色々やらせてました。

デ・ニーロの映画は、マフィアとサイコものの2種類が多…

>>続きを読む

殆どタクシードライバー0!
ベトナム帰り、女子に対するストーカー、突然テロリストになる異常さ。
若いデニーロ、若いデパルマやりたい放題!これが悪魔のシスター、ミーンストリート、タクシードライバーに繋…

>>続きを読む

まあ、前作『BLUE MANHATTAN II』(邦題あべこべ)よりはマシかな…
デ・パルマってこんな時代から『裏窓』狂いだったのか。

ほぼ面白くないが、中盤の黒人たちを巡る狂騒は禍々しくて悪くな…

>>続きを読む
てりり

てりりの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

シニカルでブラック。 "黒人になれ" 演劇が怖いし、爆破も怖いし、そういう苦い笑いの持ち味こそがブライアン・デ・パルマだ、と端的に言ってしまっていいと思う。デ・パルマの映画はほぼ全作観てるのだけど、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事