ジョン・カーペンターの 要塞警察に投稿された感想・評価 - 37ページ目

『ジョン・カーペンターの 要塞警察』に投稿された感想・評価

Tiara

Tiaraの感想・評価

4.0
発掘良品
ストリートギャングが
冷酷非情で抜かりない組織仕事
シンプルでも閉塞感な恐怖
死刑囚が無駄にキザ夫
コバチ

コバチの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

引っ越しの都合で数人しか警官のいない警察署に署長代理として呼ばれた主人公と、輸送中に病人が出たという事で立ち寄った囚人が、復讐に燃えるストリートギャング集団と戦うアクション映画。

要塞警察ってタイ…

>>続きを読む
茶一郎

4.1

『全てはアイスクリームから始まる事件』

 ♪ベンベベ ベベン ♪ベンベベ ベベン とシビれるベース音から繰り広げられる、ダークな『立て篭りスリラー』の世界。

 冒頭から、静かにじわりじわりと密室…

>>続きを読む
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

3.0
「要塞」というよりは「籠城」状態で抵抗する警察官達の話。攻めてくるギャング達が無口なのでゾンビっぽい。今ではありえない、女の子があっさりと射殺されるシーンは時代を感じる。

このレビューはネタバレを含みます

とにかく独創的だ。「ナイトオブザリビングデッド」やいろいろな映画からの影響を見て取れるがそこから得たヒントをカーペンターの中で独創的にまとめた映画だ。
サイレンサーを付けた銃で音もなく襲撃され、ガラ…

>>続きを読む
駄猫

駄猫の感想・評価

4.0

映画に最も大事なのは話題の原作でも無いし若者に人気の俳優でもないし本物そっくりのCGでもないし、つまり潤沢な予算が無くても創意工夫でいくらでも面白い映画は作れる、ってことをあらためて再確認させてくれ…

>>続きを読む
まりも

まりもの感想・評価

5.0

序盤の少女の扱いが潔くて痺れる。お金がかかっていなくても、CG無くても、いや、だからこそ底力のある映画力。
なんだかじりじりとする音楽はなんと監督本人が作ってるらしいが、ハンスジマーも一番好きな映画…

>>続きを読む

引っ越し作業中で留守番しかいない警察署が不良グループに包囲され、警官とバリバリの囚人が生き残るために共闘するというトンデモシチュエーションのバイオレンス映画。この70年代らしさに溢れた安っぽさがたま…

>>続きを読む
夜になる前の怪しい夕暮れのチェイスシーンかっけえ。無骨な劇伴がカッコ良くて登場人物たちがどいつも大人で最高
ギャグを絶対に忘れないのも好きだ。ポテトって何?

 低予算映画界の巨匠の初期作品。淡々とした語り口に北野武を連想した。独特の詩情が漂うところ、少しそこに流れがちなところが似ている。
 「リオ・ブラボー」が元ネタであり、変種の西部劇なんでしょう。騎兵…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事