飢餓海峡に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 30ページ目

「飢餓海峡」に投稿された感想・評価

新・午前十時の映画祭で鑑賞。
原作は未読。

戦争間もない混乱期、船の転覆事故と同日に発生した強盗放火事件。それに関わった男と女の10年後の運命。

推理ものでありサスペンス。
三国連太郎のギラギラ…

>>続きを読む
nori007

nori007の感想・評価

3.7

日本の傑作サスペンス映画として数えられる本作。
主演の三國連太郎はとても若々しくかっこいい。対する高倉健さんは若い頃からいわゆる「高倉健」のイメージそのままの人であった。

昭和22年を時代背景に、…

>>続きを読む

重々しいタイトルに興味を持ち、午前十時の映画祭で観た。金や愛情によって飢餓は一時的には解決するが、海峡のように深く刻まれた生まれながらの欠乏を満たすことはできない。その様な困窮を知り、冷酷で身勝手な…

>>続きを読む

 勝手に船上で事件が起こるのかと思っていたけど全然違った。戦後の混乱期、困窮のために北海道から内地へ向かう人々の思惑が折り重なる海峡。そこで起きた不可解な殺人事件と、10年後に時を超えて起こる悲劇の…

>>続きを読む
三國連太郎さんと高倉健さん。このお二人奇しくも2013年、2014年と亡くなられています。丁々発止のお二人の演技。最後のあの展開。すごい作品でした。改めて、お二人に合掌。
KnI

KnIの感想・評価

3.5
上質なサスペンス
10年の時を経て繋がる事件
何が真実で何が嘘なのか?
長尺を感じさせないで楽しめました。 三國連太郎さんが怪演します。
kawaebi99

kawaebi99の感想・評価

4.0

元々良識のあった主人公が、ひもじさが引き金となって犯してしまった過去の事件。そこから何年も年月が経って生活も潤い本来の自分を取り戻して、誰よりも善良な人間になっていたところに...


あらためて見…

>>続きを読む
ysak

ysakの感想・評価

3.9
今や日本映画の王道だったぽい印象ある。当時は斬新だったんだろな
haru3u

haru3uの感想・評価

3.5

昭和22年9月。青函連絡船の転覆事故が大々的に報じられる中、記事の片隅にひっそりと北海道岩内での放火事件が掲載された。海岸に打ち上げられた不審な遺体の発見から10年、ある男の過去が暴かれていく。
飢…

>>続きを読む

3時間越えの映画なのに全く退屈しなかった
舞台は戦後の北海道。大型客船が沈没して多数の死者が出る。乗客の死者にまじり、身元不明の遺体が2体発見される。同日発生していた強盗事件の犯人が仲間割れによって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事