巨匠キン・フーが手がける女戦士を主人公にした武侠映画、兄を人質にとられ男装して戦地に乗り込んでいく女戦士を描く
冒頭から剣劇で当たり前のように腕が千切れ緊張感が途絶れない
チャン・ツィーの動きの原点…
本作は、キン・フーの監督2作目。3作目が「龍門客桟」。つまり、「侠女」以前の、キン・フー作品。しかし、宿屋に舞台を限定した作りなど、キン・フーの刻印は顕著に読み取れる。
2002年東京国際映画祭での…
舞踏を思わせる華麗な剣捌きと人体がスパスパ斬り落とされる残虐のギャップ。血みどろがアクションのリズムを鈍くしていない所が何気にすごい。普段はおちゃらけキャラを演じつつもその実最強なユエ・ホア。日本な…
>>続きを読むこれは傑作!
賊に囚われた兄を奪還すべく乗り込んだうら若き美人武官と、
それを陰からサポートする謎の浪人武道家。
ベッッタベタのベタな設定。
だがそれがいい。
護送兵の兜や子供たちの髪型を見…
古い香港ならではの雰囲気がとてもいいです。
女の子たちの髪型や衣装なども古い感じがしますね。新しい時代の作品ではこのみすぼらしい衣装や舞台は作れないでしょう。
ヒロインも美人でいいです。ストーリーは…
しょーじき言って、カンフーアクションはジャッキーチェンのバカバカしさの方が好きかな。キン・フーさんは香港の黒澤明と呼ばれるだけあって、画作りにはダイナミックな美しさがあるけれど面白いかどうかと聞かれ…
>>続きを読む