大酔侠に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「大酔侠」に投稿された感想・評価

我路

我路の感想・評価

3.5

香港武侠映画 ショウ・ブラザース

カメラ動かさずにカット多用のアクション・シーンはグー。

大酔侠は金燕子ではなく、酔いどれ猫。

出だしはペイペイ中心だけど、後半は同門の跡目争い。

あの白塗り…

>>続きを読む

再鑑賞。『グリーンディスティニー』のオマージュ元ネタ作品で武侠映画の巨匠キン・フー監督作にしてグリーンディスティニーでジェイド・フォックスを演じたチェン・ペイペイ主演の『大酔侠』。英語タイトル「Co…

>>続きを読む

死ぬまでに観たい映画1001本より584本目

古典的香港映画なんですが、1966年製作でこんなにも時代を感じるものか…

ここから50年で現代の香港映画が進化したとしては記念すべき作品かと。
まぁ…

>>続きを読む

ちょっと観たい作品があったのでHuluの無料トライアルに登録。

これを機会に、Huluでしか観れない古い香港映画を観ようと思い鑑賞。

ほとんど「グリーン・デスティニー」そのもの。

さすがに50…

>>続きを読む
kazu1961

kazu1961の感想・評価

3.7

▪️Film Diary
🖋本年鑑賞数 :2021-422 再鑑賞
🖋#死ぬまでに観たい映画1001本 ※※※/1001

🖋 キン・フー監督の代表作で香港武侠映画の伝説的な名作ですね。後の『グ…

>>続きを読む
昼寝

昼寝の感想・評価

4.0

初キン・フー。傑作。一触即発の空気の中でも結構喋り続ける、しかし一度戦闘が始まれば速すぎるんじゃないかというくらい全てが速い、その落差!返り血の量!ちゃらんぽらんなオジサンが実はスゲー強い展開、ベタ…

>>続きを読む

ここのところ、平日はnetflixでドラマを見て、週末の夜はJAIHOで映画を観るみたいな生活が定着しつつあるんですが、今回はこれ。

多分ですけど、あの時代の警察か司法関係の長官の息子が悪党につか…

>>続きを読む

香港映画界に革命を起こした1作!

観る前は正直言って古過ぎるし武侠映画にも思い入れがないので楽しめるか不安でしたが、結果的にめっちゃ面白かったです!

ポスターからは想像できないのですがこの映画『…

>>続きを読む
暴力的に舞う殺陣からチェン・ペイペイの身体に巣食う毒を吸い出すくだりがエロチックで素晴らしい。静と動、映画の基本。
XXXXX

XXXXXの感想・評価

3.5

香港の黒沢明こと、キン・フー監督作品。
兄を盗賊に攫われた女剣士金燕子。兄を救うべく、敵地へと向かう!

ブルース・リー登場より前の時代。『グリーン・ディスティニー』のルーツと言われる作品です。主人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事