ゴースト・オブ・ミシシッピーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ゴースト・オブ・ミシシッピー』に投稿された感想・評価

3.0

この頃のアレック・ボールドウィンはカッコイイなぁ😳まったく興味なかったけど、今作は脂が乗ってた👍🏻

黒人差別モノは割と映画的におもしろくて好きなので『ブラック・クランズマン』『評決のとき』『理由』…

>>続きを読む
実際はこういう背景に少なからず人身売買が絡むんだろうなぁ、思うじじい。
adeam
3.0

ロブ・ライナーが時折見せる社会派の一面を発揮した法廷ドラマ。
公民権運動家の黒人を射殺した罪に問われながら審理無効で釈放されたばかりか、白人社会から英雄視すらされた男を30年越しで起訴しようと試みた…

>>続きを読む
catman
3.0

1996年公開。前年の『誘導尋問』ではキレ者弁護士を演じたジェームズ・ウッズが、本作では人種差別主義者のksggを実に憎々しく演じる、実話(メドガー・エヴァーズ射殺事件)系法廷ドラマ。ウッズは特殊メ…

>>続きを読む
RYUYA
3.0
なぜか4:3。アレック・ボールドウィン、寝室でも髪型キマりすぎて面白かった。裁判よりも、あのカチカチの髪型がどう考えてもおかしい。
2.4

法廷バトルもの

被害者の奥さんが菩薩に見える

勧善懲悪でわかりやすいのだが、
1歩を踏み出せるか
世の中を変える1歩を、白人側が
同じ人として信用できるかなのだろうか



映画を見た今日、パ…

>>続きを読む
ラナ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

決定的な証拠なし、被告を証言台に座らせることもできない…で覆ってしまってスッキリしない、、、
実話ベースとのことだけど実際はどうだったんだろう。
長い…と感じてしまった。
HIRO
2.8

昔「ミシシッピーバーニング」を観てから、この種の映画は好きで観てます。

アレックが小太りなオッサンで演技も…😅脚本悪いのか?ちょっと焦点がボケててイマイチ感有りですが、ベックウィズを演じたジェーム…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

焦点をどこに当てたらいいのかよく分からない映画だった。

当時白人だけだった陪審員の人種が変わったくらいで、裁判内容は新しい証拠も供述もなく以前と同じ。
判決に結びつくような大きな動きが何もないまま…

>>続きを読む
い
3.0

ベックウィズ役の俳優さんの演技が良かった。しっかりとしたレイシストでイラッとする。

当時の陪審員は全員白人の男性だったが、約30年経った今回の陪審員は黒人も女性もいて、これも命懸けで闘った公民権運…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事