イノセンスの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 美しい映像と音楽が素晴らしい
  • 難解な内容や台詞まわしが攻殻機動隊シリーズならでは
  • 押井節が効きすぎた衒学的な引用が愛おしい
  • SFやユートピアが好きなら楽しめる作品
  • 絵力が圧倒的で、非日常的な世界観を楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イノセンス』に投稿された感想・評価

【再鑑賞】2026年の🆕📺TV版に出来るだけ期待値を下げて📉待機中の攻殻ヲタでつ。主演の田中敦子さんが亡くなり自分の中の"アニメ版攻殻機動隊の正史"は『GHOST IN THE SHELL / 攻殻…

>>続きを読む

前作同様の世界観。
大筋は分かるがやなり難解な内容ではある。
電脳ということを凄く使いこなしている。その際の演出も素晴らしいものだ。
しかし、難しいことには変わりなく理解するの大変...各カットも分…

>>続きを読む

 映像すごーいっ笑 アニメってここまでできるんだぁ凄いなぁ〜って感動したけど、これ2004年の映画なんよなそういや笑笑

 やっぱり日本のアニメって、激渋ハードボイルドな作風が強いよなっ!
 電脳や…

>>続きを読む
2.9

ナイト・オブ・ザ・リビングデッドのない世界...

想像したくもない。

【同工異曲】
私の苦手な言葉です。

個性的と言われていても、いつかこう言われてしまうのが、クリエイターの宿命なのでしょうか…

>>続きを読む
4.0

「一烈談判破裂して〜♪」

『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』の続編。
広大なネットの世界に自己を同一化し、公安9課から草薙素子……通称"少佐"が姿を消してから3年。
素子を失った…

>>続きを読む
諒
3.5
全編通して映像が綺麗。
世界観が出来上がっていて渋いのが良い。
大人向けの作品かな?
最初と最後だけ分かったけれど、途中ついていけなくなった。
難解な作品。
オチが予想外なのが良かった。

2021・3/20にBSにて再見

う〜ん、近未来の「ブレードランナー、アニメ版」な感じだが、何とも盛り上がらない😅

2004年当時、転勤先の休日に何も考えず映画館にフラリと入り、個人的に座る気も…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

観た後で調べたら、前作は「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」で
そのラストから3年後の話らしいんだよね
また続編と気付かずに観てしまったけどwでも世界観が把握しやすくて面白かった…

>>続きを読む

映像が格段に綺麗になってました。相変わらず内容がよく判らないし、何言ってるか聞き取れなかった。色んな書?を引用してるんだね。バドーがあそこまで小佐LOVEだとは吃驚です。少佐に服を掛けてあげるシーン…

>>続きを読む
3.0

主にバトーとトグサの話。映像は今観てもとても綺麗。雰囲気や話はアニメ版より暗く重い。バトーのわんこが可愛すぎる。素子が去ってなんとなく物足りなさそうなバトーがよく描かれているなと思う。
前作に引き続…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事