ブローニュの森の貴婦人たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブローニュの森の貴婦人たち』に投稿された感想・評価

マリア・カザレス、映画の陰影が密かに生命を宿したような女。
美しさにも色々な区別があるけれど、彼女のそれは常に静けさと共にあり、滅びゆく時を予感させる。陶器の仮面のような表情の下では、情念が99.9…

>>続きを読む
Foufou

Foufouの感想・評価

-

最近唐十郎が亡くなりしたね。ブーローニュの森といえば佐川くんですが、どうでしょう、彼は本作を見たんでしょうか。

猟奇的な犯罪欲を掻き立てるような映画ではもとよりございません。以降のブレッソンを何本…

>>続きを読む
運転

運転の感想・評価

5.0
「復讐してやる」で始まる。踊る。雨音強くなる、車追っかけ、手紙戻ってくる、拾う、ギリギリ踏まれず人が通る、の一連がヤバい。車使ったスライドは言わずもがな。顔面。
Haruki

Harukiの感想・評価

3.9

貴族の女性とその元恋人、そして娼婦の過去を持つ女性の奇妙な三角関係を描いたロマンススリラー。

元恋人への復讐のため、彼の新しいロマンスをコントロールしようとするエレーヌ。
アニエスと母の生活まで操…

>>続きを読む

映画特に巨匠と呼ばれる監督が撮った作品は、はからずも出演した俳優の未来を占っていることがままある。フランコ将軍に敗れフランスに逃れた元スペイン人民戦線首相の娘であるマリア・カザレスが主役をつとめた本…

>>続きを読む
ユメア

ユメアの感想・評価

3.6
思い出の作品^ ^
シネマテーク、白黒、赤くて硬いイス
踊って倒れるシーン綺麗で好きでした
あー

あーの感想・評価

-

レビュー2000本目はこの作品に決めてた
ついにロベール・ブレッソン全制覇
上流階級の婦人が主人公なだけでなく台詞をジャン・コクトーが担当したこともあってか古風でロマンチックに仕上がっている
フレー…

>>続きを読む
先生が、うんうんって感じだったから嬉しかった 犬、服装、ブローニュの森、damesとかいろいろ
324

324の感想・評価

3.8
あらかじめ終わっている恋の作劇。謀る女の顔たるや。動揺がそのまま車の前後移動として現れるの好き。踊り子でもいいじゃん。
>>|

あなたにおすすめの記事