終の信託の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 12ページ目

『終の信託』に投稿された感想・評価

ひろ

ひろの感想・評価

2.0

重度のぜん息患者と恋に落ち彼の願いから延命治療を止めた行動を殺人だと検察に追及される女医の姿を描いた作品

江木(役所広司)が息を引き取った時、家族の目の前で号泣したり子守唄を歌ったりした主治医の折…

>>続きを読む
Take568

Take568の感想・評価

3.1
尊厳死がテーマの作品です。現在撮っても同じ内容になるのでしょうか?
自分や家族の終わりを考える作品でした。
浅野忠信のゲスっぷりが堪らんな。
asa

asaの感想・評価

4.7

ジャコモ プッチーニ
オペラ
ジャン二 スキッキ
私のお父さん


子守唄を歌ってくれる人がいてくれたらと。

この映画を撮られた事によって、そして見る人がいる事によって、終末期に意思を持ちそしてき…

>>続きを読む
安楽死....難しい問題ですね。自分もそうありたいと思うけど、解釈は様々。
改めて考えさせられました。
緑雨

緑雨の感想・評価

3.0

重い。テーマも画面も重いが、やたらとセリフが多くすべてが「説明」されていくのが重たい。見応えはあるが、映画として評価する側面があまり見つからない。
検察の恐ろしさを表現するという点では真に迫っている…

>>続きを読む
たぼ

たぼの感想・評価

3.5

本作は川崎協同病院事件がベースで、いわゆる長期間病に苦しむ患者の尊厳死、安楽死がテーマとなっている。

しかしながら、論点にあたっては死人に口なしという言葉があるようにこの辺りはグレーゾーンで、判断…

>>続きを読む
okyk

okykの感想・評価

3.0
重いなぁ・・・
いまいち入り込めなかった感は否めません
患者が亡くなった時に、家族の前で泣き崩れるのはいかがなものか、と思ってしまったのは私だけ?
色々と考えさせられる映画でした
難しいテーマだ
くぅー

くぅーの感想・評価

3.6

my映画館2012#96> “医療か?殺人か?”…グレーゾーンに踏み込んだ難題で、物凄い緊迫感のラスト約45分で倫理観が試される。
ユニークに裁判員制度を切り取った周防監督は、実話ベースの本作では視…

>>続きを読む
KUBO

KUBOの感想・評価

4.0

周防正行監督の最新作「終の信託」の試写会に行ってきました。

「Shall we ダンス?」以来の役所広司・草刈民代コンビですが「Shall we 〜」が粋なコメディだったのに対して、今作は尊厳死・…

>>続きを読む
riekon

riekonの感想・評価

3.0

昨日に続き悲しくて重くて考えさせられる話でした。
草刈民代演じる女医は見た目疲れた感じでいいと思ったんですが後半の検事と調書をとるシーンでの女医さんの言葉が私には伝わってこないのかすぐ泣く私が泣けな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事