緋文字に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『緋文字』に投稿された感想・評価

憐憫
3.5
ピンとこなかったけど、音楽故か、テーマ故か、どこか荘厳さを纏っていた。

随所に魅力的で目を見張るカットがある
4.0
2021年の再見41本目。 初見から9年。 俳優陣はまあまあうまかった。 主演の女優さんが美人過ぎるし、元夫も怪しすぎますが演技は良かったかな? 既得権者が死ぬと新権力者はしたいようにするよね?
ノノ
3.3

効果的であるとは思えない音楽がずっと鳴っていてよく分からん。テンポがいいわけじゃないのに全てがダイジェストみたいにぶつぶつ切れて進んでいく感じがあって、尺の問題か何かで縮めまくったのかと思うほどだっ…

>>続きを読む
な
3.4

複数で視聴
アメリカにイギリス人が入ってきて開拓してる頃の話らしいです
教えてもらったお話によるとその時代のキリスト教の原理主義的な人たちが開拓民の上位にいたらしいのでその配下の人たちはかなり極端な…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

役所広司主演のパーフェクトデイズが面白かったので、ヴィム・ヴェンダース監督の作品を見てみた。
この監督は、音楽に力をいれているのかなと思った。

【面白かったところ】
①音楽を有効に活用して、どのよ…

>>続きを読む
古き良き文芸作の作法に則って作られていて、作家性はもうひとつ。虐げられてる女性の方が(娘も含めて)支配する側の男よりとてつもなく逞しく見受けられるのは何気に痛快でもある。
fum
3.5
原作も読んでないしピューリタンも神聖政治も知らないもんだからわからんわからん
リ
3.5

面白くはないけど画がきれいだったし、なんか最後までみれた。
暗い内容なのに、暗さがない。ずっと生温い温度感。ヘスタープリンの芯の強さはみえたけど、除け者感が薄めな気がする。音楽に音楽重ねるの気になっ…

>>続きを読む
K
3.3

ヴィム・ヴェンダース作品、手軽に観られるものは一通り観ようということで。
原作ホーソーンの緋文字は未読。

なんだろう、この温度感。
なんとも言えない脱力感のような…
あえてのそういう演出だったのか…

>>続きを読む
The Scarlet Letter

ちょっとアレっすね、むずいっすね。


全然面白くないわけではないけど...



Aの文字なんかポップでメジャーのユニフォームにありそうなフォントでそれよかった。

あなたにおすすめの記事