カリフォルニア・ドールズに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「カリフォルニア・ドールズ」に投稿された感想・評価

とてもスポーツとは言えない、ショービズの女子プロレスでスポ根感動ドラマを演出する、っていうのがいやらしいよね。八百長から観客買収から何でもありだし。こんないやらしいハリボテなのに強引に感動させられち…

>>続きを読む
Dan

Danの感想・評価

4.1
音楽と子供を使って観客を扇動することで腐敗に勝利していくポピュリズム
ラストの試合の妙な緊張感がめちゃくちゃいい。ピーターフォークのレスラーへの優しい目が好き

このレビューはネタバレを含みます

はした金のため傷だらけになってもプロモーター共は試合を芸(Show)と呼ぶ。
雪が降るなか夏にまたと断られる絶望感、チャンピオンとノンタイトルでの試合後ドールズのガウンが赤色なのに対してピーター・フ…

>>続きを読む

超面白い
売れない女子プロレスラー2人とプロモーターが、数々の困難や屈辱を味わいながらも各地を駆けずり勝利を目指す、最高に熱いスポ根映画の大傑作

『ロンゲスト・ヤード』もそうだが、前後半での台詞の…

>>続きを読む
AAA

AAAの感想・評価

4.1

アンダーグラウンドから這い上がる女子プロレスラー2人とそれを支えるピーターフォーク。

クライマックスの北米タッグ選手権はまさに山王戦。
大観衆が味方に付いて、声を上げて繰り広げられる大乱闘は手に汗…

>>続きを読む
oVERSON

oVERSONの感想・評価

5.0

途中の困難が困難に見えづらい代わりに、やることなすこと非常にシンプルで良い。タイトルマッチの盛り上げ方が凄く上手い。同じ買収でも、カリフォルニア・ドールズの側がきちんと主人公らしく見えるのとか。
2…

>>続きを読む
Genichiro

Genichiroの感想・評価

4.1

プロモーターがプロレスの勝敗を賭けるってどういうこと??まるでプロレスが真剣勝負のように描かれる今作。アメリカですら『レスリングウィズシャドウ』以前はショーとしてのプロレスを描けなかったということな…

>>続きを読む

初めてのミニシアター体験がこの映画でした。まさに映画の中に入り込んだ感覚で、客席が一体となってハラハラドキドキしながら、カリフォルニアドールズを応援していたと思います。バットで車をかち割るところも爆…

>>続きを読む
 アルドリッチの遺作にして伝説級の怪作。なんと言ってもあのラストだが、まさか回転エビ固めに泣けるとは思わなかった。

あなたにおすすめの記事