モラハラ変態サディスト夫による女性支配日記。日焼けした女に欲情するジャンルがあることはさておき、目元がパンダ並みに日焼けしてることに関しては大丈夫なんですか?と問いたい。ジェットコースターで気持ち悪…
>>続きを読む父親に甘やかされた育ったマルタが父親の死をきっかけに結婚した男が最悪のモラハラだった。ゲロ吐き中のプロポーズから夫の自己中ぶりが炸裂している。働くこと、好きな音楽を聴くこと、猫を飼うこと…全てに口出…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
サディスティックな男と結婚してしまった世間知らずなブルジョワ女性が、洗脳され受け入れようともがき苦しみ恐怖に慄くサイコ・サスペンス。
精神的にも肉体的にも痛めつけられ夫に従順になるよう調教されてゆ…
【アメリカ原産のドイツ映画】
最初に監督名などが出てくるところを見ていて、あれっと思いました。原作者の名としてコーネル・ウールリッチが出てきたからです。日本ではペンネームとして用いたアイリッシュの…
【こうして理想の妻ができました】
特集上映「ファスビンダーと美しきヒロインたち」三本中の一本。三本とも面白くて東京だけでなく、横浜での上映にも行ってしまった。
とある新婚夫婦を見つめる観察記録み…
話は胸糞悪いがカメラワークがとにかく最高。構図がきれいなだけじゃなくストーリーに対していちいち示唆的なのもかっこいい。
夫との出会いのシーンと結婚式のテーブル全部写すシーンが好きだった。
マーサ、ペ…
DV夫に抑圧される女性マルタを描いた社会派メロドラマ。
ローマに旅行中のマルタは、同伴していた父親が急死し、財布も盗まれる災難に遭う。
ドイツ大使館に駆け込み無事に帰国する事が出来たマルタは、ロー…
序盤は眠い。普通にうとうとしていた。話の筋はだいたい読めるし、今日にあっては退屈なほどだ。けれど、物語の中で支配の形態が度を越してゆくさまに、胸の高鳴りを抑えられずにいた。絵が美しいなかで、支配と暴…
>>続きを読む