ホーリー・モーターズに投稿された感想・評価 - 98ページ目

『ホーリー・モーターズ』に投稿された感想・評価

みしま

みしまの感想・評価

4.0

彼の仕事自体が俯瞰的に見た我々の人生のようなもので、ハッとさせられた。日常的に行動していることでさえ度々役柄を与えられているように感じるが、それを助長させたようなもの。例えば、多忙なサラリーマン、身…

>>続きを読む
BABYPRAWN

BABYPRAWNの感想・評価

2.5
あまりよくわかんないまま終わった。何回か観たら変わるかも
2018/12/30
mk

mkの感想・評価

5.0
最初から最後まで主人公のオスカーが何者なのか、誰にどんな依頼を受けて行動してるのか、オスカーと出会う人も何をどこまで知ってるのかよくわからない。

それでも素晴らしい映画。
eijdufa

eijdufaの感想・評価

-

面白かったです!
最初の30分ぐらいは、どういう話なのか
さっぱり解らず、少しずつ状況が飲み込めて
来るのだけど、はっきりしない部分も
あるままで、謎のまま終わりました
でも、映像が綺麗だし音楽や歌…

>>続きを読む
ryosuke

ryosukeの感想・評価

3.9

映画史をまるごと抱え込んでやろうとするカラックスの気概が凄い。時折挿入される初期映画の映像、モーションキャプチャーに「インターミッション」、ゴジラのテーマ(これは流石にテンション上がる)、エディット…

>>続きを読む
ryo

ryoの感想・評価

4.6
行為の美しさ、演じること、映画を撮ることと見ること、等についての映画
いけ

いけの感想・評価

4.5
エティエンヌ=ジュール・マレーから自作まで幅広く映画への愛を語る物語
映画、身体、デジタル化、観客、美、様々な要素が渾然一体となった作品は、たとえそれがカオスであっても受け入れられるし人を変えうる
ois

oisの感想・評価

3.8
今まで見た中でTOP3に入る理解不能映画
なんか凄いとしか言えない
こういうのを鬼才って言うんだろう
アコーディオンのシーンは最高
4

4の感想・評価

-
映画と一緒に生きてきたカラックスの人生。
みんな人生という映画を演じて生きているのかもしれないね。
もう一度観たい。
2013年の公開時に観たときは、まったく理解できなかったやつ。ユーロスペースがクリスマス・イブに上映するという粋な計らいをしてくれたので再挑戦。二度目はむちゃくちゃおもしろかった!

あなたにおすすめの記事