小さいおうちに投稿された感想・評価 - 145ページ目

『小さいおうち』に投稿された感想・評価

Oliver

Oliverの感想・評価

3.9

おばあちゃんの死を通じて明かされるある一家の日常と秘密。戦争の恐怖と日々隣り合わせの中でも、惹かれ合った男女の禁断の恋。そして、それを間近で見続けた女中であるおばあちゃんの目線から語られる。

黒木…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

戦争は全ての人に、苦しみを与えたのですね。
昭和10年代の東京山手の豊かな暮らし、お手伝いさんを持つ恵まれた家族も、容赦なく空襲で壊される。

今の時代も、中東、ウクライナ、チベット、ウイグル、力の…

>>続きを読む
shiori

shioriの感想・評価

3.8

松たか子演じる時子が生き生きしてて美しくて魅力的。みんなが惹かれる気持ちもわかるよ。でもそんなみんなのきもちが少しずつ切ない。原作同様、戦争という暗くて悲しい世の中でも、ちょっとした日常が鮮やかに描…

>>続きを読む
mamimekko

mamimekkoの感想・評価

3.5
松たか子がおキレイすぎる
黒木華ちゃんの親近感わく訛り
ハウルを観ているような気分になります
(映画館で鑑賞済み)
tai0315

tai0315の感想・評価

3.9

淡々とした映画。
大好きな映画の一つに。

登場人物みんな好き。

久石さんの音楽、
小さなおうちのセット、家の中の家具や雑貨、衣装など素敵。

目に見えない、あの二人の関係性、絆?みたいなものを板…

>>続きを読む

羨ましいなと、同時に、寂しいなと思う。

物語は二重に過去を振り返るのだが、話の肝になるのは妻夫木聡演じる孫が書かせる祖母の自叙伝だ。本人は当初乗り気ではなかったのだが、孫のお願いは断り難いのか、そ…

>>続きを読む
うめ

うめの感想・評価

4.0

ずっと
同じでなんていられない
そんなのはわかってる
それでも
私は
ただ
ずっと
この小さなおうちに
いたかっただけなの

あの人がやってきて
少しずつ
みんな揺れ始めて
だから
ちょっと触ったら…

>>続きを読む
原作と違うところあったけど、キャスト陣が役にはまっててよかった
Chirico

Chiricoの感想・評価

3.4
記録

本当に大変な時代だったんだなと思う。奥さんの恋愛よりそっちのことばかり考えてしまいました。
黒木華さんの家事をする姿が素敵だった。
ぱなお

ぱなおの感想・評価

3.0

あまり得意ではない山田洋次監督作品ですが、直木賞受賞作品が原作であり、松たか子と黒木華という魅力的なキャストに加え、"秘密"が気になったので観てみました。黒木華は田舎から出てきたおぼこっぽさがあって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事