小さいおうちに投稿された感想・評価 - 147ページ目

『小さいおうち』に投稿された感想・評価

松たか子が鏡を見ながら帯を結ぶシーンが実に色っぽい。 着物の所作が絵になるのは松たか子の育ちの影響もあるのでしょうか。
戦争に突入していく過程と、不穏な空気が漂いながらも戦争の影響が激化する前…

>>続きを読む

淡々と自叙伝

はじめ見たときはNHKの連続テレビ小説かと思った。というか、完全にそれ。なんか適当に見てられる。内容も無いようなあるような。
でも松たか子のぼんやり奥様の感じとか、黒木華の昭和感はい…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.9

古き良き日本と悪しき日本が同時に存在し、自分が生まれる前の話なのに懐古にふけってしまう。

おばあちゃんの書く自叙伝に、健史がケチをつけドヤ顔で過去はこうだったを語る姿を「バカだなぁ〜」と思いつつ……

>>続きを読む
akiko

akikoの感想・評価

3.0
上品。
なんて可愛い世界観。アニメみたい。
黒木さんにぴったり。
franc

francの感想・評価

-
泣ける。でも何への涙なんだろう。おばあちゃんは何を一番後悔してたのだろう。
戦時中の昭和のお話し。
ノスタルジックに浸れる感じです。

着物への興味が更に増しちゃいます(笑)
教授

教授の感想・評価

-

まるでジブリアニメのような画面と、セリフ回し。
これらの若いキャストで、この時代を描くにはリアル方向の画ヅラよりも、これくらいファンタジーでフィクショナルな世界観の方が逆に生々しく見えるし、また、こ…

>>続きを読む

山田洋次監督作品。

松たか子さんの淡い恋心が段々と激しくなって行く様がまるで心臓の鼓動まで聞こえてきそうな演技が伝わって来ました。
その様子をオロオロ見守る黒木華さん、
吉岡秀隆さんもはまり役だな…

>>続きを読む
りえ子

りえ子の感想・評価

3.0
キャストがみんなぴったりだな〜。
吉岡さんみたいな穏やかで控えめな人が激しい恋愛をしているのがグッとくる。
おうちの内装がとても可愛い。やっぱり丸い窓に憧れる。
エマ

エマの感想・評価

3.4

戦争の映画だと知っていたら、観なかったかもしれない。

自分が小学生の時、ちょうど終戦から50年だったので、小中学生の頃は戦争に纏わる授業がかなりあって、今だとあれは子供に見せていいレベルなのか疑問…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事