ラストエンペラーの作品情報・感想・評価・動画配信

ラストエンペラー1987年製作の映画)

THE LAST EMPEROR

上映日:1988年01月23日

製作国:

上映時間:163分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 溥儀の人生の数奇さ
  • 紫禁城の壮大さと脆さ、儚さを表現した映像美
  • 坂本龍一の美しい音楽
  • 時代の波に翻弄される様子が描かれた主人公の心理描写
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ラストエンペラー』に投稿された感想・評価

音楽、美術、撮影スケールで壮大さは十分にあった。ほぼ史実通りだからかストーリー性は微妙。主人公の俳優は味があって良かった。87年に中国で共産党協力で攻めた内容の映画を撮影できたのは凄い。一般消費者向…

>>続きを読む

歴史物で、なおかつ長い映画(オリジナル全長版:3時間40分!)ということで敬遠していたのだが、たまたまアマプラにあったので初めて観てみた。

結論から言うとかなり面白い。ベルトリッチ恐るべし。西欧人…

>>続きを読む

中国最後の皇帝として溥儀が辿った生涯の巨きさに釣り合うだけのスケールをもちえた稀有なフィルム。溥儀の弟のもとに日本から政略結婚をさせられた嵯峨浩の自伝にもとづいた田中絹代監督の『流転の王妃』と合わせ…

>>続きを読む
5.0
Open the door.
りお
4.5

映像が壮大で、とにかくすごい。

序盤の皇帝即位式は、見応えが半端なものではない。よく撮ったなほんと

高い描写性で、愛新覚羅溥儀の波瀾万丈で壮絶な人生が描かれていた。

音楽も壮大でかっこいい、

>>続きを読む
yuka
-
すごい人生だな。。
坂本龍一かっこいい
i
-
このレビューはネタバレを含みます
意外と身の回りのことを知らなかったりできなかったりを経て、告発書にすべてサインしたときに初めて、本当の意味でエンペラーになったのではないかと感じる。
ストーリー、映像、音楽、全部良かった
EK
-

中国最後の皇帝溥儀の一生を描いた作品。WW2後中国の反逆者として刑務所にいる「現在」から、皇帝に擁立される幼少期〜満洲国の皇帝として日本に利用される成年期までの「過去」を追憶しながらストーリーが進む…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事