水の音と語りの声、そして静寂のバランスが心地良すぎて眠くなる、というか寝た。演説シーンの聴衆の不気味な佇まいと、その間を間抜けに駆け抜ける音楽係のコントラストがお気に入り。それらが何を意味しているの…
>>続きを読むこの監督の映画の水がとても好き。
音も心地いいし、神殿のような家の屋根から落ちてくる雨も素敵。ところどころ落ちてる瓶に入っている揺れる水であったりと、水がとても美しく描かれてる。
水に関して言えば、…
タルコフスキーが撮った映像のなかで、最も緊張感に満ちた美しい作品のように思う。完成度の高い写真の1枚1枚が動いているような印象さえあり、どこか逃げ出したくなるくらいに圧倒される。
その美しさの核心…
美術館に来たみたい。丸と四角と波形が緻密に配置された風景に、人間が入り込むことで違和感が生じ、独特な世界観が広がっていた。
家族と犬の頭が水平に配置された構図は狙い過ぎて少しおかしみがあった。
物…
初タルコフスキーがこちらでよかったなと思うくらい美しい作品でした。詩的な映像と台詞、景観、長回しのショットととくに引きの画がどれも美しかったですね。主人公と監督自身を重ねているかのような望郷の念を感…
>>続きを読む