なんとも浅はかな人間の白々しい言い訳を2時間も聞かされる胸糞ドキュメンタリー
被害者たちと対峙させたり、子供のいる前で撮影するなんて趣味が悪すぎる
この監督は実は被害者代表で「放送禁止」の取材班み…
個人的に気分が悪くなった…
昔はやるしかなかった状況にあったにせよ年老いてまで反省も何もなく、むしろ正当化して過去の栄光!みたいに楽しげな語り口調も嫌だった。
お金巻き上げられる時の相手の顔がなんと…
U-NEXT配信最終日に視聴。
前情報ほどのグロテスクさは感じなかったけど、重たい内容。
あの人は国・軍から言われたことを実行しただけのような気もする。同じようなことが、世界の色々な場所で起こって…
「戦争犯罪は勝者が規定するもの。俺は勝者だ。自分の解釈に従う。」
まじでどうやって撮ったんだろうってレベルですごすぎる。ドキュメンタリーだが、最後まで観ると全員役者で演技なんじゃないかと疑ってしまう…
地元のゴロツキと何ら変わらないムーブを見せつけるパンチャシラ青年団のお偉いさんが、大虐殺を行った村では美人を一人残らず凌辱した、と語る。罪の意識などカケラも見せずに。特に十四歳は最高だ、お前は地獄だ…
>>続きを読むすげえもんを見た、
という気持ち
尊厳を踏みにじられた、拷問を受けた側の気持ちがわかったんだ
というアンワルに対し、
あなたが殺した人はもっと苦しんだ
と静かに告げるジョシュア。
こうやって加…
インドネシアの虐殺経験者が同じテーマで映画に出演する
冒頭で加害者は当時の様子を誇らしげに語ったって出てたけどそんな風には感じなかった
共産主義者の息子が共産主義者の役をして追い詰められた演技をし…
© Final Cut for Real Aps, Piraya Film AS and Novaya Zemlya LTD, 2012