それでも夜は明けるの作品情報・感想・評価・動画配信

それでも夜は明ける2013年製作の映画)

12 Years a Slave

上映日:2014年03月07日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 奴隷制度には一片の正当性も正義もない、憤りを感じる
  • 黒人差別の実話、決して大袈裟ではなく事実
  • 人権とは何かを考えさせられる、自由とは何かを考えさせられる
  • 人間が人間を売買し家畜とする、こんな家畜同然の奴隷制度があったことを見て見ぬ振りをしたらダメ
  • 皮膚が黒いというだけで人間扱いされず、奴隷という所有物扱いで残酷で自由もない生き方を強いられる姿
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『それでも夜は明ける』に投稿された感想・評価

トム
3.7
このレビューはネタバレを含みます

「それでも夜は明ける」
見る前は辛い毎日でもいつかは報われるっていう意味かと思ってたけど、これを見た後だと夜が来ても朝になればまた辛い1日が始まるっていう意味なんだと気付かされた。

主人公が早く奴…

>>続きを読む
tmykey
-
いつか見ようと思いつつも、なかなか手が出なかった作品。


映画というエンタメとしてのみに留めておくと

ブラピ
nori
4.3
実話に基づく。人間はこれほどまでに残酷になれるのか。面白かった。
でも、全く夜は明けない。
このタイトルでいいのかなー?
これは良かったと記憶している。どんな状況でも諦めない精神力に心打たれた。随分前に観たのでもう一回みたいと思う。
諦めない
希望を捨てず
明日を待つ
4.0
想像以上の内容でかなりヘビーでした。

パッツィー演じたルピタの素晴らしい演技に大きな拍手を送ります!
4.4

記録用(初見)当分オスカー作品賞のみ
辛すぎるので観るのは1回きり。大好きだけど嫌いな映画でもあるという矛盾が生まれた作品。ビール片手に映画観ている自分がどれだけ甘ちゃんか思い知った。「神様はいるの…

>>続きを読む

このような行為が行われてから2世紀も経っていないのが恐ろしい。そして人種による差別は、今も個々人の思想にこびりついているだけでなく、文化盗用問題やポリコレなどに形を変えて今も残り続けている。ほんま堪…

>>続きを読む

元々は自由黒人として比較的裕福な暮らしをしていたソロモンが不当に拉致され奴隷として扱われた12年間を描いた実話がベースの映画

人間の業の深さを感じる一作だった
生々しい差別の描写はショックが大きく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事