それでも夜は明けるの作品情報・感想・評価・動画配信

それでも夜は明ける2013年製作の映画)

12 Years a Slave

上映日:2014年03月07日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 奴隷制度には一片の正当性も正義もない、憤りを感じる
  • 黒人差別の実話、決して大袈裟ではなく事実
  • 人権とは何かを考えさせられる、自由とは何かを考えさせられる
  • 人間が人間を売買し家畜とする、こんな家畜同然の奴隷制度があったことを見て見ぬ振りをしたらダメ
  • 皮膚が黒いというだけで人間扱いされず、奴隷という所有物扱いで残酷で自由もない生き方を強いられる姿
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『それでも夜は明ける』に投稿された感想・評価

⚪概要とあらすじ
奴隷制度がはびこっていたアメリカを舞台に、自由の身でありながら拉致され、南部の綿花農園で12年間も奴隷生活を強いられた黒人男性の実話を映画化した伝記ドラマ。

1841年、奴隷制廃…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

「奴隷制度には一片の正当性と正義もない ではこう質問しよう 所有物と言える正当性は?」
「正当性? 金を払って買ったからさ」
「確かに奴隷所有を認める法律はある だが悪法もある 君の自由を奪い 奴隷…

>>続きを読む
ま
-

存在するのではなく生きる為に希望を忘れない。苦痛なシーンも長く映され、表情の移り変わりも丁寧に撮られ映画の中で奴隷として生かされていた黒人の存在を感じられた。

とても良かったけれど、語る事の格差を…

>>続きを読む

これが実話だなんて信じたくないけど"奴隷制度"により、どれだけ非人道的な扱いを受けていたか、歴史を知るきっかけとして観るべき作品だと思う

最後に家族と再会できて嬉しいはずなのに心の底から喜べなかっ…

>>続きを読む
3.5
見るのしんどいけどいい作品だと思う
かめ
3.0
記録✍️
4.5
このレビューはネタバレを含みます

観てるのがなかなか苦しかったが、胸に刻んでおきたい作品。
ムチや首吊りのシーンは特にキツかったな。

パッツィーの扱いがずっと辛すぎる、、、
ソロモンは家族と会えたけど、その後も奴隷制度は続いてるの…

>>続きを読む

胸が締め付けられる2時間強。
圧倒的な映像美の中で、現実の残酷さが突き刺さる。主演のキウェテルイジョフォーの目が語る絶望と希望、その演技がとにかく凄まじい。マイケルファスベンダーの狂気も忘れられない…

>>続きを読む

面白くはない
見てられないシーンが多かった
こーゆうのを見て感傷的になるタイプでもないので本当に何もささらない
へぇーって感じ
俺は根性がないので自殺してしまうと思う主人公は耐えに耐え抜いて素晴らし…

>>続きを読む
ぺち
-
このレビューはネタバレを含みます

自分で選んで観てるのに、観てるのがきつい映像に耳にしたくない台詞の連続でなかなか観るの進まなかった
鞭打ちのシーンは特にこれ以上見ていられない映像はないと思ったしほんとに言葉を失うほど苦しかった、

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事